パナソニックがリコールを発表しました。

対象は2023年から2024年に販売されたメンズシェーバーで、「ラムダッシュパームイン」「エントリーシェーバー3 枚刃」など4品番で計37万3969台です。

同社によると、USBケーブル周りで、やけど3件を含む事故48件がありました。接続部分に水などが付着した状態で充電を行うと樹脂が溶けたり、焦げることもあるということです。

そのため、発熱をおさえる加熱保護機能のついたUSBケーブルに無償交換して、事故防止を図るとしています。


▼具体的な品番

ラムダッシュパームイン
ES-PV6A 94747台
ES-PV3A 90058台

エントリーシェーバー3 枚刃
ES-RT4AU 56542台
ES-RT1AU 132622台

最初の発覚は、2024年1月19日で、「ラムダッシュパームインを充電中に発煙した」と連絡が入ったことです。消防署と解析を進めたところ、USB ソケットに液体等が付着し、その状態で充電されたことで、接続部のトラッキングによる電気的短絡が発生して発熱、ケーブル接続部周辺樹脂が溶け、焦げたということです。