開幕から39日目となった大阪・関西万博。きょう5月21日も、大阪メトロ・夢洲駅の利用者が集まる東ゲートには、午前9時の開場を待つ列ができていました。

きょうの大阪は午前8時半で気温が24.8度あります。湿度が81%あり、じめっとした朝となりました。

きょうの日中の予想最高気温は29℃で、7月並みの暑さの予想です。

午前中はくもりで降水確率は10%ですが、夜には雨となり午後6時以降の降水確率は70%と高くなっています。

並ぶ人たちの中には、帽子をかぶる人やうちわであおぐ人の姿も多くみられました。


大阪のこの先の天候は、くもりや雨の予想で、湿度の高い1週間になりそうです。

22日(木)くもり一時雨 降水確率30%
23日(金)くもり時々晴れ 降水確率30%
24日(土)くもり一時雨 降水確率50%
25日(日)くもり一時雨 降水確率60%
26日(月)くもり時々晴れ 降水確率30%
27日(火)くもり 降水確率40%


来場予約の最新状況です。きょうは東ゲートとも西ゲートとも午前9時・10時台は「満員枠無し」。午前11時台は東は「満員枠無し」西は「残り枠わずか」となっています。

この先2週間の入場ゲートの予約状況です。

両ゲートとも平日休日問わず、6月2日までの全ての日で午前9時台と10時台で「空き枠なし」です。

また6月3日の午前10時台は東西とも「余裕あり」。すこし早めに入れる機会がが生じました。

東ゲートは午前11時台も「空き枠なし」の日が増えました。21~24日、26日、30~31日です。

西ゲートの午前11時台「空き枠無し」は、23~24日、26日、31日です。

日ごとに状況は変わりますので、最新状況を確認してください。