5月18日、兵庫県豊岡市では、名物の「出石そば」を時間内にどれだけ食べることができるかを競う大会が行われました。
掛け声を合図に、参加者が勢いよくそばを口に運びます。毎年恒例の「出石そば喰い大会」。名物の出石そばをPRしようと始まった大会で、制限時間内に食べた量を競います。
風味豊かでコシの強い出石そばですが、勝つためのコツは…
(掛け声)「噛むな!休むな!味わうな!」
子どもも大人も、飲むようにして懸命にそばをかき込みました。
(参加者)
「(Q何皿食べた?)9」
「(Q味わいましたか?)全く!もう、飲み込みました」
ちなみに、子どもを含む親子3人で出場する「家庭円満戦」では、計133皿を平らげた兵庫県高砂市のチームが優勝したということです。