あす(5月10日)の近畿地方は、朝まで雨が続き、雷を伴い非常に激しく降る所もある見込みです。
近畿地方では、9日(金)夜遅くから10日(土)朝にかけて、局地的に雷を伴って激しい雨や非常に激しい雨が降る見込みです。
気象台は、各地に「早期注意情報」発表しています。滋賀県・大阪府・奈良県北部では、9日午後6時から10日いっぱいにかけて警報級の大雨となるおそれがあるとしています。また、和歌山県と徳島県南部では10日朝にかけて警報級の大雨となるおそれがあります。
9日に予想される1時間降水量は、多い所で、近畿南部で30mm。10日に予想される1時間降水量は、多い所で、近畿中部で40mm、近畿南部で50mmとなっています。
9日午後6時からの24時間降水量は、多い所で、近畿北部で60mm、中部で120mm、南部で150mmと予想されています。
気象台は、近畿地方では、10日未明から昼前にかけて、低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。