ゴールデンウィーク最終日の6日(火・振替休日)の近畿地方は、傘の手放せない天気でしょう。雨で空気がヒンヤリ感じられそうです。

 前線上の低気圧が、南海上を東へ進む見込みです。この影響で、近畿地方は断続的に雨が降るでしょう。6日は未明からあちらこちらで雨が降りだし、日中はやみ間もあるものの、傘が手放せない見込みです。夜は雷を伴ったり、雨脚がやや強まったりする所もありそうです。

 朝の最低気温は12~15℃くらいの所が多く、前日よりも高くなりますが、日中はそこから気温があまり上がらず、最高気温は17~20℃と、カラッと暑かった前日より大幅に低くなるでしょう。昼間もヒンヤリ感じられそうですので、連休最終日のお出かけは肌寒さへの対策も取るようにしてください。

 連休明けの7日(水)は北部を中心に、はじめにわか雨が残りますが、次第に天気は回復するでしょう。8日(木)にかけて晴れ間が続くものの、黄砂の影響を受けるおそれがあるため注意が必要です。9日(金)から10日(土)は再び広い範囲で天気が崩れる見込みです。今週、日中の最高気温は平年並みか低い日が多いでしょう。