JR東海によりますと、30日午後5時半ごろから、東海道新幹線の岐阜羽島駅~米原駅間において停電が発生した影響で、上りの「新大阪~名古屋」、下りの「東京~新大阪」の間で運転を見合わせているということです。
また、東海道新幹線の区間内では、列車の遅れも出ているということです。
JR東海によりますと、係員が現地に到着し、下り線の電力設備の点検を行っているということです。
停電の原因は調査中で、復旧のメドは立っていないということです。
運転見合わせの影響で新大阪駅の改札口付近は多くの乗客で混雑しています。