京都市内の国道が地中から漏れ出した水で冠水しました。水道管に亀裂が入り水が漏れ出た可能性があるということです。

 30日午前3時半ごろ、京都市下京区の国道1号の高倉交差点付近で、「道路に水があふれている」と通行人から通報がありました。

 警察によりますと、道路の複数の場所から水が漏れ出し一帯が冠水したということです。

 京都市の水道局によりますと、道路下の直径300ミリの配水管が老朽化で亀裂が入って、そこから水が漏れ出た可能性があるということです。いまも水が漏れ出していますが、断水は生じないということです。

▼冠水で車が水没‥周りは「川の状態だった」

 近所に住む男性は、午前5時前に消防隊員が自宅に来たことで冠水に気が付いたと言います。

 (近所に住む男性)「朝5時前に、消防局の方が来て、外を見ると目の前が川の状態。水道管の破裂でこの辺り一帯がこういう状態になっていると聞いて、車が水没したのでエンジンかけたりはしないでくださいとのことでした」

 男性は通勤で車を使っていますが、水に浸かったことで使用できなくなったということです。

 「このような事は引っ越しして1~2年ぐらいたつけど初めて。車をどうするか考えて行かないといけない」