4月30日(水)の近畿地方は、一日の寒暖差に要注意です。朝の最低気温は前日よりもさらに下がり、大阪は11度の予想です。朝は多くの地点で10℃を下回るでしょう。京都や奈良などはひとケタの冷え込みとなりそうです。
一方で、日中の最高気温は前日より高く22度から26度くらい、昼間は上着いらずの陽気で、歩いていると暑いくらいです。一日の寒暖差は10度以上、場所によっては20度近くの所もありそうです。体がついていけない気温変化になりますので、脱ぎ着しやすい服装で過ごし、しっかり体の疲れをとるように意識してください。気温差が大きくなるのは晴れるからです。
あすも近畿地方は高気圧の勢力圏内となります。天気は、一日を通して晴れるでしょう。各地で雲のほとんどない快晴となる見込みです。紫外線は強いため、日傘を使って直射日光は避けるようにしてください。室内にいても紫外線は窓ガラスを通り抜けます。室内でも軽めの日焼け止めを塗ったりなど、窓際での日焼けにも気を付けてください。
5月が始まる1日(木)にかけて晴れるでしょう。2日(金)は午前中を中心に広い範囲で雨が降る見込みです。3日(土・憲法記念日)以降は、晴れ間の出る所が多くなりますが、4日(日・みどりの日)は変わりやすい天気でにわか雨に注意、6日(火・振休)も雨の降る所がある見込みです。
連休後半は最高気温は25℃以上の夏日となる所が多いでしょう。屋外でのレジャーの際は熱中症予防を心掛けましょう。車の中の室温が上昇しないように注意してください。