4月28日(月)の近畿地方は、すっきりせず。雲が増えて、にわか雨がありそうです。

 晴天をもたらした高気圧は次第に遠ざかり、南の海上を、前線を伴う低気圧が進む見込みです。このため、天気は下り坂で南の地域ほど雨雲がかかりやすいでしょう。多少日ざしが届きますが、雲が広がりやすくなりそうです。

 南部では、昼すぎから夕方にかけて雨が降るでしょう。北部や京阪神など中部でも、午後はにわか雨の所がありそうです。お出かけには折りたたみの傘があると安心です。

 朝の最低気温は前日より大幅に高く、13~17℃くらいまでしか下がらないでしょう。日中の最高気温は、昼間の気温が暑いくらいだった27日(日)と比べると低く、20~23℃くらいの見込みです。

 昭和の日の29日(火)には天気は回復し、再び清々しい陽気となるでしょう。5月1日(木)にかけておおむね晴れますが、2日(金)は広い範囲で雨が降る見込みです。晴れる日は平年を上回る暑さとなり、週中頃や連休後半は最高気温が25℃以上の夏日となる所が多いでしょう。エアコンの試運転やフィルター掃除は、なるべく早く済ませるようにしてください。