世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「コーンアイス」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5”を発表した。

世界を知るジェラート職人「ミルクの風味とコク、余韻のまとまりがポイント」

 今回は、アイスの定番「コーンアイス」13種類を比較。チェックポイントは、①コストパフォーマンス ②アイデア力 ③アイスの味 ④コーンの味 ⑤全体の味 の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。

 審査にはパティシエの宮本雅巳さん、ジェラート職人の柴野幸介さんという、それぞれ世界大会でも実績を残す2人が協力。柴野さんはコーンアイスの「アイスの味」について、「主役のミルクの風味とコク、余韻のまとまり」をポイントに挙げた。またアイスと密に接する「コーンの味」についても、「早くコーンを食べたくなる演出があるかどうか」と、アイスとの相乗効果に期待をかけた。

 忖度なしにひたすら「コーンアイス」を徹底調査。買って失敗しない、おすすめベスト5とは!?

【5位】プロも感服するコーヒーの風味が引き立つ味わい 「アイスの味」部門1位

 第5位は、オハヨー乳業の『ジャージー牛乳ソフト カフェラテ』(税込270円 ※番組調べ)。

 濃厚でコク深いジャージー牛乳と、焙煎した独自ブレンドのコーヒーの風味が引き立つ味わい。「これを知らない人も多いと思います。ぜひ食べてみてほしい」(宮本さん)、「アイスとして素晴らしい。感服しました」(柴野さん)とプロの2人も太鼓判を押し、「アイスの味」部門では見事1位に輝いた。

 口当たりもなめらかで、まろやかさとほんのりビターな香りが口の中に広がる。清水アナは「おいしいコーヒー牛乳を食べてる気分」、柴野さんも「こんなに理想的な舌ざわりはない。これぞシルク」と絶賛した。

【4位】しっとりと濃厚なミルクバニラアイスがコーンの先までぎっしり!

 第4位は、ファミリーマートの『ワッフルコーン 濃旨ミルクバニラ』(税込248円 ※番組調べ)。

 北海道産生クリーム、マダガスカル産のバニラビーンズなど産地にこだわった原材料を使用するミルクバニラアイスは、しっとりと濃厚な味わい。さらにコク深いローストシュガーシロップで味に甘みと厚みを加えている。しかも、そんなアイスがコーンの先までぎっしり!

 「全体の味」も、「コーンとアイスがうまくお互いを高め合っている」(宮本さん)と高く評価された。

【3位】プロもうなる製法で食感の三重奏を実現 食べていてずっと楽しいコーンアイス

 第3位は、江崎グリコの『パリッテ バニラ&ショコラ』(税込250円 ※番組調べ)。

 ソフトなくちどけのバニラアイスの中に、らせん状に入ったパリパリ食感のビターチョコ。特許を取得した製法により、ひと口で違った食感が楽しめる。これはプロでもマネができない作り方だそうで、柴野さんも「どうやって作っているんだろう」、宮本さんも「手作りでは不可能」と驚き、「アイデア力」でトップとなった。そこへザクザクのワッフルコーンが加わると、まさに食感の三重奏に。

 そんな食感と濃いめのチョコによって飽きることなく食べ進められると「全体の味」も高評価で、柴野さんも「ずっと楽しい」と感心した。

【2位】長年愛される大定番は「コーンの味」1位 食べ進めるごとに新たなおいしさ

 第2位は、江崎グリコの『ジャイアントコーン チョコナッツ』(税込198円 ※番組調べ)。

 長年愛される大定番商品は何度も改良を重ね、2020年にはチョコを増量。コーンの先には“しあわせのチョコだまり”があり、最後のひと口までチョコの香りが広がる。

 また、一同大絶賛だったのが「コーンの味」で、フランスパンにも使われる「モルトエキス」によって自然な香ばしさが広がる。コーンの内側にはチョココーティングを施し、アイスからの湿気を抑えている。トッピングは高焙煎ナッツ。

 清水アナも「改めてジャイアントコーンが大好きになりました」というほど、食べ進めるごとに新たなおいしさに出会える楽しみが詰まったロングセラーだ。

【1位】まさに牧場で食べるしぼりたてソフトクリーム ジェラート職人も「Perfetto(完璧)」と称賛の嵐!

 そして第1位は、オハヨー乳業の『ジャージー牛乳ソフト』(税込270円 ※番組調べ)。

 牛乳のプロフェッショナル「オハヨー乳業」のジャージー牛乳ソフトが激戦を制して総合1位に輝いた。岡山県の蒜山高原で飼育されたジャージー牛のミルクで作ったコク深い濃厚アイスは、ジャージー牛乳に合う生クリームや砂糖を厳選。牧場で食べるしぼりたてソフトクリームのようなすっきりとした後味を実現した。

 そんなミルクアイスを香ばしいサクサクのコーンと食べることで、濃厚なコクが存分に引き立つ。宮本さんは、「ミルクの味がすごい!」、清水アナも「目の前に牧場が見える!」、柴野さんは「コーンアイスとしてPerfetto(完璧)」と称賛の嵐となった。

 また、ジェラート職人の柴野さんが、コーンアイスをより絶品にする簡単なアレンジ法を紹介してくれた。それが「ごま油」をアイスにかけるという方法で、風味が加速するのだとか。実際に試してみると、清水アナも「Ottimo(最高においしい)」と大興奮で、宮本さんも「Buono(おいしい)」とにっこり!家にある材料でできるアレンジ、ぜひお試しを。

 おなじみの商品が多数参戦し、まさにオールスター戦となった「コーンアイス」。冷たいものがほしくなるこれからの季節、ランキングを参考にさまざまなコーンアイスを食べ比べて、おいしさのポイントを楽しんでみては。

(MBS/TBS系「サタデープラス」2025年4月12日(土)あさ7時59分~放送より ※掲載した価格は取材時点のものです)