兵庫県教育委員会は、県内の公立高等学校・推薦入学等の志願受付を締め切り、倍率などの確定値を発表しました。
専門学科等の推薦入学は全体の定員4780人に対し、志願者数は5845人で、全体で1.22倍となりました。昨年度は1.29倍でした。

◆倍率上位の学校、学科は?

最も倍率が高いのが、御影高校の文理探究で2.78倍、去年の2.38倍よりも高くなりました。続いて神戸高校の総合理学、定員40人に対し104人が応募する2.60倍、神戸も去年の2.45倍より高くなりました。

続いて、市科学技術(都市工学)で2.45倍、農業(動物科学)で2.3倍、市西宮(グローバル・サイエンス)で2.23倍となりました。

推薦が新設された学校では、神戸鈴蘭台(文理探究)が1.0倍、津名(文理探究)が0.88倍、川西緑台(文理探究)が1.25倍、市西宮東(科学探究)が1.78倍、明石城西(文理探究)が0.85倍、北条(STEAM探究)が1.43倍など、学校により違いがありました。

適性検査と面接などは2月17日、18日に実施されて、2月21日に合格者が発表されます。

【学校別に見る】志願数や倍率を画像でまとめました あの学校の倍率は?

スライド1.JPGスライド2.JPGスライド3.JPGスライド4.JPGスライド5.JPGスライド6.JPGスライド7.JPGスライド8.JPGスライド9.JPGスライド10.JPGスライド11.JPGスライド12.JPGスライド13.JPGスライド14.JPG