4月26日、衆院和歌山1区補選で勝利を収めた日本維新の会の林佑美(はやしゆみ)衆議院議員が初登院した。緊張した面持ちで衆院に足を踏み入れた林氏は「女性目線そして母親目線、主婦目線として子育て支援の充実、頑張ってまいりたいと思います」と抱負を語った。

大激戦を制し、維新が勝利した和歌山1区。しかし、その勝因について、党幹部は冷静に分析する。

「“敵失”だな。」つまり、自民党が候補者選定を間違えたということだ。

“真っ白のスニーカー”と雑賀崎の爆発物事件

今年3月、補選に立候補した門博文氏が、自ら所属する二階派の会合に挨拶にきたときのことだ。二階派の所属議員がこう指摘したという。

「スニーカー真っ白じゃないですか」

一瞬、周りはシーンとした。門氏のスニーカーはピカピカで全く汚れていなかったというのだ。門氏は衆院和歌山1区を地盤としているが、過去4回、和歌山県知事である岸本周平氏を相手に4連敗を喫しており、21年は復活もままならなかった。

つまり、浪人中であるにもかかわらず「ちゃんと地元活動をしているのか」との疑問符が当初からついていたことになる。

4月15日には、岸田総理が遊説に立ち寄った雑賀崎で爆発物を投げつけられる事件も発生した。その後、和歌山駅前でも選挙応援を続けた岸田総理は、演説が終わった後、自らの車の後部座席の窓を開けて手を振りロータリーを一周。自ら「暴力に屈しない姿勢」を見せた。

ある二階派議員は「あんな事件があったら普通は自民に有利だと思うけど」とこぼす。実際、和歌山で総理の演説をみた私も「流れは自民だ」と確信したのだが、実際、流れはその反対である維新へと変わっていった。

歴史的議席を得た維新だが、当初、和歌山で戦う予定はなかったというのだ。

そもそも維新は「候補者擁立」を考えていなかった

そもそも、和歌山1区の候補として有力視されていたのは門氏ではなく、和歌山を選挙区とする鶴保庸介参議院議員だった。

“勝てる候補”として白羽の矢が立った鶴保氏だったが、その後、和歌山県連の候補者選びは難航する。

鶴保氏と門氏は同じ二階派だが、門氏を推したのは参院幹事長の世耕弘成氏(安倍派)。県連内の様々な思惑も絡み、結局選ばれたのは4連敗中の門氏だった。

実はこの瞬間から、維新は新たな候補の擁立へと動き出したのだ。

それは一体なぜか。

鶴保氏は維新の生命線でもあする「大阪・関西万博」の議員連盟で事務局長を務めている。万博の振興をはかる議連が発足したのは去年12月。

そのとりまとめ役を引き受けた鶴保氏には恩義があり、維新としても候補を立てる選択肢はなかったのだという。

だが、結果的に選ばれたのは門博文氏だった。

県連会長の二階氏も容認したものの、決して積極的な擁立ではなかったとされる。

維新の幹部は当時、門氏が候補になった一報を聞くと絶句し、その後こう話した。

「これで遠慮なく戦える。」

候補者自ら“選挙カー運転” 実は脆弱だった維新陣営

維新が擁立したのは和歌山市議である林佑美氏。実際に選挙活動を覗いてみると、スタッフは10人以下。

大阪から国会議員や秘書が応援に入ったものの、こんな人数で戦えるのかという脆弱な態勢だった。

選挙戦の2日目には、林氏が事務所に行くと鍵が閉まっており、本人自らが選挙カーを運転し現場に現れることもあったという。

組織がほとんど無いところから始めた選挙戦だったが、日増しにチームワークは強まっていったといい、私が見たところスタッフの顔には自然と笑顔が浮かび、陣営の雰囲気は良かった。

3人の子どもを育てている立場から子育て政策の充実などを訴えた林氏はその後、弱点の演説力も少しずつ改善させ、統一選前半で奈良県知事選を制した維新の風にのり、支持を伸ばしていくことになった。

一方、門氏の応援には選挙戦最終日に岸田総理が2回目の応援に入り「門博文をよろしくお願いします」と声を張り上げた。

総理の演説後、会場では支援者一人一人とグータッチする日焼けした門氏の姿。

当初、「真っ白」と指摘されたスニーカーは薄汚れていて、選挙戦の激しさを物語っていた。

国民支持層の多くが維新・林氏に投票

4月23日の投票日当日。報道各社は午後10時台に、相次いで林氏に当選確実の一報を打った。結局、門氏との差はおよそ6000票。保守王国と言われた和歌山1区の議席を維新が初めて獲得した瞬間だった。

興味深いデータも明らかになった。MBSなどの出口調査では、国民民主の支持層が門氏より、林氏に多く投票したとみられることだ。

岸本周平知事は元国民民主党の国会議員で、今回は門氏の応援に回っていたのだが、調査はその姿勢とは正反対の結果を示していた。

ある有権者はMBSの取材に「過去4回は岸本さんに入れてきたが、立場が変わって門さんを応援すると言われてもなかなか受け入れられない。空気を変える意味でも、維新に投票した」と積極的ではないまでも、維新支持の理由を話した。

敗北した自民党の世耕参院幹事長は25日の会見で、門氏を推した責任について問われると「議論の過程において、誰かが誰かを推したというようなことは全くありません」

あくまで県連全体の責任だと強調した。「議席奪還に努めていくことで責任を果たしていきたい」と述べ、県連としての体制を立て直していくとの決意を示した。

一方、維新幹部は「一度いただいた議席は絶対に死守する。国会と並行して林氏に地元活動にも力を入れるよう指示した」と述べ、いつ解散があっても対応できるよう態勢を組むと語気を強めた。

衆院の早期解散も取りざたされる中、保守王国・和歌山を舞台にした“熾烈な争い”が新たに始まることになる。

毎日放送報道情報局 解説委員 三澤 肇