よくある質問と答え
お問い合わせいただく前に、以下の(Q)&(A)をお確かめください。
【番組についてのQ&A】
- 番組のBGMを教えてください
-
オープニングやエンディング曲についてはお答えできますが、BGMについてはお断りしています。BGMは一度の放送で数十曲使用することもあり、個別に使用場所を特定してお答えすることは困難ですので、ご了承ください。
- 番組の担当者に電話をつないでください
-
おつなぎできません。視聴者のみなさまからのご意見・ご感想・ご質問は視聴者センターで、電話・郵便・メールで受け付けています。
- 番組で放送した件で、もう少し詳しく調べて今後放送予定があるのか、返事をください
-
ご要望があったことは制作現場に伝えますが、今後の放送予定などについてご返事はいたしかねます。
- 番組で募金をしていますか?
-
MBS宛ての募金や番組宛ての募金は原則的にしていません。過去、阪神淡路大震災や東日本大震災の際には、各種団体宛ての口座番号をご紹介しました。
- 番組でアンケートをしていますか?
-
MBSはアンケートを通常実施していませんが、選挙などの際に報道局が実施することがあります。視聴者センターにお問い合わせください。
- 番組の収録日を教えてください
-
公開放送などの場合を除き、収録日をお教えしていません。
- 番組の視聴率を教えてください
-
残念ながら、放送局ではお教えできません。視聴率は放送局がビデオリサーチという調査会社に依頼して調べています。ビデオリサーチ社との契約で視聴率をお知らせすることはできません。ご了承ください。
- 番組の中で紹介していた料理のレシピを教えてください
-
番組のホームページで紹介している場合があります。
確認できない場合は、110円切手を貼った返信用封筒、番組名・放送日・料理名を記入した紙を同封して下記の宛先までお送りください。
郵便番号530-8304 大阪市北区茶屋町17-1 MBSテレビ(ラジオ)「番組名」 または MBS視聴者センター
- 番組で放送した料理のレシピをメールで送ってほしいのですが
-
料理のレシピなど番組の資料をメールでお送りすることはできません。必ず郵便でお申し込みください。
- 番組に手紙を出したいので、宛先を教えてください
-
郵便番号530-8304 大阪市北区茶屋町17-1 MBSテレビ(ラジオ) 「番組名」です。必ずしもお返事を約束するものではありません。
- 番組で紹介されたファクス番号・所在地・ホームページアドレスが、速すぎて書き取れませんでした
-
番組名、放送年月日などをご確認のうえ、視聴者センター(電話06-6375-4466・平日10:00~19:00・土曜8:30~13:30 ・日・祝・年末年始休み)にお問い合わせください。
- 番組で放送したお店の場所と連絡先を教えてください
-
番組のホームページで紹介している場合があります。
確認できない場合は、110円切手を貼った返信用封筒、番組名・放送日・店名を記入した紙を同封して下記の宛先までお送りください。
郵便番号530-8304 大阪市北区茶屋町17-1 MBSテレビ(ラジオ)「番組名」 または MBS視聴者センター
お急ぎの方は視聴者センター(電話06-6375-4466)にお問い合わせください。
- 番組で視聴者宛てに出したクイズ(プレゼント)の宛先が知りたいのですが
-
番組名、放送年月日をご確認のうえ、視聴者センター(電話06-6375-4466)までお問い合わせください。応募の条件として、番組放送中にキーワードが出されている場合、キーワードについてはお答えできません。
【出演者・タレントについてのQ&A】
- 番組に出ていたタレントの服のブランドをどこで買えるか、教えてください
-
タレントさんがご自分で調達した服や靴など、ご本人しか分からない場合も多く、お答えできません。
- 「タレントがうるさくて、肝心の話が聞き取れない」「スタジオでひじをついている」「はしの持ち方がおかしい」
-
ご指摘のあったことを制作現場に伝え、今後の番組づくりの参考とさせていただきます。MBSの放送基準を逸脱する場合は、厳しく注意しますが、演出や趣味嗜好の問題はその限りではありません。
- 番組に出ていたタレントの名前を教えてください
-
番組名、放送年月日をご確認のうえ、視聴者センターまでお問い合わせください。
- 番組に出ていたタレントに返事をくれるように、MBSに手紙を出しましたが、届いていますか
-
番組にいただいた出演者宛のお手紙は、必ず本人に渡しています。ただし、お返事をするかどうかは、それぞれの出演者のご判断となります。
【再放送・ビデオについてのQ&A】
- 番組の再放送の予定を教えてください
-
放送は原則として1回限りです。ご要望の多い作品については、その都度検討しています。
- 番組を見逃したので、DVDなどにダビングしてほしいのですが
-
録画の提供はお断りしています。MBSが放送する番組は通常、番組制作に協力いただいている関係者(出演者、脚本家など)から、番組を放送するという了解しかいただいていません。DVDの販売やダビングには、すべての関係者の了解を改めて得る必要があり、個別に対応することは困難ですので、ご了承ください。
- 放送された番組のDVDが出ていれば、購入したいのですが
-
視聴者センター(電話06-6375-4466・平日10:00~19:00・土曜8:30~13:30 ・日・祝・年末年始休み)にお問い合わせください。