■2024年12月 6日
吹田市立吹田第二小学校
講師:森大輔(法務部)・東郷泰樹(広報部)
参加者:小学5年生53人
-
2024年度出張授業17校目は吹田市立吹田第二小学校へ。
創立100年の歴史ある学校との事で、校舎に看板が出ていました。
今日もらいよん号と一緒です!
出張授業は5時間目、6時間目に実施。
今日も森講師は準備万端、最新のニュースに資料更新しています。
出張授業も常にアップデートしています。
アナウンサー体験も、みなさんとても上手でした。
VTRを見ながら、原稿を読むのはなかなか難しい作業です。
緊張しながらも、本当に上手に読めていました。
吹田第二小学校のみなさんは、
とても礼儀正しく、あいさつはもちろんのこと、発言も挙手して起立して行う徹底ぶりでした。また、聞くときと楽しむときのメリハリもありました。
最後に「好きな食べ物は何ですか?」という質問を頂きましたが、
教室中が大爆笑!
吹田第二小学校のみなさん、ありがとうございました。
-
MBS出張授業
「MBS出張授業」は、当社がCSR活動の一環として、2011年から近畿各地の小学校で実施しているものです。小学5年の社会科の単元「情報とくらしのかかわり」における「放送局の働き」について理解を深めていただくため、報道記者やディレクターなど番組制作経験豊富な社員が講師となって、皆さんの学校にお邪魔し授業を行います。