ABOUT
番組概要
CAST
出演者
【小料理屋女将】
有働由美子
【お客様】
2025年5月10日放送
【お客様】
櫻井翔・角淳一・島田珠代・酒井藍
ぼっかけだし巻き
-
【材料】2人前(牛すじは作りやすい分量、だし巻きは1本分)
-
- 牛すじ(茹でたもの) 150g
- こんにゃく 1/2丁(150g程度)
- しょうが 10g
- 煮汁
濃口醤油 40ml
酒 40ml
みりん 40ml
砂糖 大さじ1
味噌 小さじ1
- だし巻き
卵 3個
だし汁 大さじ2
みりん 大さじ1・1/2
薄口醤油 大さじ1/2
- 青ねぎ(刻んだもの) 適量
- サラダ油 適量
-
【作り方】
-
- 牛すじは1.5cm角に切る。こんにゃくは1.5cm角に切り、塩を揉みこんで茹でる。しょうがは1cm長さのせん切りにする。
- 圧力鍋に煮汁の材料と①を入れ、8分加圧する。(圧力鍋のない方は1時間ほどコトコト煮込みます。)
- ピンが下がったら、10~20分置き、煮含める。
- だし巻きを作る。ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。だし汁、みりん、薄口醤油を入れてよく混ぜる。
- だし巻き鍋を中火で熱し、薄くサラダ油を敷いてなじませる。
- ④の1/3量流し入れて半熟になったら向こう側から手前に巻き、巻いた玉子を向こう側へ寄せる。再びサラダ油をなじませ⑥を繰り返す。
- 焼きあがったら食べやすい大きさに切り、器に盛る。③のぼっかけをお好み量かけ、青ねぎを添えてできあがり。
酢豚風豚玉リング
-
【材料】2人前
-
- 新玉ねぎ 1個(250g)
- 豚バラ薄切り肉 200g
- 芹 1束
- ミニトマト 3個
- しょうが(みじん切り) 5g
- 小麦粉 小さじ1・1/2
- サラダ油 小さじ1
- タレ
黒酢 大さじ2
淡口醤油 大さじ2
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1・1/2
-
【作り方】
-
- 玉ねぎは1.5cm幅の輪切りにし、外側を2枚重ねて外し、リングを6つ作る。中の芯はみじん切り(25g)にする。芹は4cm長さに切る。ミニトマトは半分に切る。
- リング1つに豚肉1~1.5枚をらせん状に巻きつける。残りも同様にする。肉を巻いたら全体に薄く小麦粉をまぶす。
- フライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し、②を巻き終わりを下にして並べ入れる。ふたをして玉ねぎに火が通るまで全体を焼き、取り出す。
- フライパンに残った油を中火で熱し、芹とミニトマトを炒めて火が通ったら取り出す。
- フライパンを中火で熱し、①の玉ねぎのみじん切り、しょうがを入れて炒め、タレを加えて煮る。沸いたら③を加えて煮からめる。
- 器に芹とミニトマトを敷いて、⑤を盛り、タレをかけてできあがり。
大あさりの浜焼き 香草バター添え
-
【材料】2人前
-
- 大あさり 4個
- アスパラガス 2本
- スナップエンドウ 4本
- 香草バター
バター(無塩) 50g
にんにく(おろし) 2g
玉ねぎ 10g
生のハーブ(イタリアンパセリ、ディル) 5g
塩 小さじ1/2
-
【作り方】
-
- 香草バターを作る。バターはボウルに入れ、柔らかく室温にもどしておく。
- 玉ねぎ、にんにく、ハーブは包丁で細かく叩いてみじん切りにし、①に加えてよく混ぜ、塩で味を調える。ラップに包んで冷蔵庫で冷やし固める。
- 添え野菜の仕込み。アスパラガスは硬いところを切り落とし、皮を剥く。4cm長さに切る。スナップエンドウは筋を取る。それぞれ少し硬めに茹でておく。
- 大あさりは殻から身を外して掃除し、食べやすい大きさに切って貝殻に戻しておく。
- 卓上コンロに鉄板をおいて、貝と③を焼く。(少しホイルか蓋をかぶせて蒸し焼きにすると、早く火が通る)手作り香草バターで食す。
無限ゆみこ(春キャベツ)
-
【材料】2人前
-
- 春キャベツ 100g
- しらす 30g
- 酒盗 小さじ2
- ごま油 小さじ2
- 焼き海苔 3枚
-
【作り方】
-
- 春キャベツは4cm長さのせん切りにする。
- ①、しらす、酒盗、ごま油をあえて器に盛る。
- 網であぶった焼きのりにはさんで召し上がれ。
鯛とタケノコの土鍋ごはん
-
【材料】2~3人前
-
- 米 2合
- 茹で筍 150g
- 鯛生食用 1/2尾分(できたら皮つき、なくてもよいです)
- 木の芽 適量
- 合わせだし
だし汁 400ml
うす口醤油 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
-
【作り方】
-
- 米は洗ってざるに上げて15分ほどおいて余分な水気をきる。
- 筍は3cm長さの短冊切りにする。鯛はそぎ身にする。だしは合わせておく。
- 鍋に①と合わせだしを入れ、かるく混ぜる。②を加え、フタをして強火にかける。沸騰したら弱火にして12分したら火を止める。
- 鯛の身を広げてのせて3~5分ほど蒸らす。
- 木の芽を散らしてできあがり。
古都華のパンプディング
-
【材料】2~3人前
-
- 食パン(6枚切り) 2枚
- イチゴ(古都華) 9個
- 卵液
砂糖 30g
卵 2個
牛乳 200ml
バニラエッセンス お好みで少量
- バター 少量
- ミント 適量
- 粉糖(お好みで) 適量
-
【作り方】
-
- 食パンは16等分にカットする。イチゴはへたを切り落とし、大きければ縦半分に切る。
- ボウルに卵液を入れて混ぜる。食パンを入れてなじませる(約10分)。
- 耐熱容器の内側にバターを薄く塗り、食パンとイチゴを交互に入れる。オーブントースターで12〜15分、中に火が通るまで焼く。途中焦げそうになったらアルミホイルを被せる。
- 焼き上がりに粉糖を振り、ミントで飾り付けてできあがり。
これまでのレシピ
2025年1月5日放送
【レシピ】
- 無限ゆみこ~ニューイヤーSP~
- 鶏もも肉のソース煮
-
白子の麻婆豆腐
- 明太レンコンの紅白焼き
- 山芋のもっちり黄金焼き
-
少し愛してほそ~く愛して麺
2024年9月28日放送
【レシピ】
- ゆみこ流タイ風生春巻き
- ナスの重ね焼き
-
シャインマスカットのワインゼリー
- 無限ゆみこ秋ver.
- 鮭のゆみこチャン焼き
-
サンマとショウガのごはん
2024年3月23日放送
【レシピ】
- 無限ゆみこ 韓国風
-
白菜とリンゴの女子会サラダ
- 蒸し大根の粕煮
- 牛肉と京野菜の華巻き
-
しょんしょん昆布おにぎり
2023年12月9日放送
【レシピ】
-
無限ゆみこ~敬スペシャル~
- しび辛花椒豚汁
-
牛肉の鉄板焼き トマトザーサイのせ
- 海鮮ユッケ紅白丼
2023年7月8日放送
【レシピ】
-
鶏肉と平野蒟蒻の焼きびたし
- 無限ゆみこ
- サバの餃子の皮つまみ
- ムネ肉とナス蒸しただけ