MBS(毎日放送)

とびだせ!長谷川義史展

  • Instagram
  • Twitter
【長野】2023/9/23~12/4

イルフ童画館
ほか巡回予定

概要

大人から子どもまで大人気!

絵本作家・長谷川義史の個展を開催!

 絵本作家・長谷川義史さんの大規模個展「とびだせ!長谷川義史展」を開催します。
 大阪府藤井寺市出身で、現在にいたるまで大阪を拠点に活動する絵本作家、長谷川義史さん。ダイナミックな筆づかいとユーモアあふれる作風で人気を博すほか、社会的テーマにも意欲的に取り組んでいます。
 その創作は紙の上にとどまらず、全国各地での絵本ライブや10年に渡りテレビ番組のコーナーに出演するなど、幅広く活動しています。それでも、原点にある思いは一緒。いずれにも共通するのは「世界中のみんなが笑っていてほしい、幸せであってほしい」という願いです。
 本展では、著作絵本などの原画を中心に、イラストレーションやスケッチ、立体作品など約220点を展示。「絵本作家・長谷川義史」のこれまでの創作の軌跡と魅力を余すところなく紹介するとともに、長谷川さんの創作のもととなる「笑いと平和」の思いも紹介します。

《見どころ》
① 著作絵本を含む33作の原画ほか約220点で、創作の世界を幅広く紹介
  本展は6つのテーマで構成され、著作絵本を含む33作の原画を中心に約220点を展示します。
  絵本原画は筆跡や絵の具の厚み、にじみ、下絵や未採用絵などの制作過程もご覧いただくほか、エッセイやコマ漫画の
  原画、19歳の頃の作品やグラフィックデザイナー時代に制作した作品、舞台公演のビジュアルや立体作品など、絵本
  以外の作品も多数展示し、長谷川さんの創作の世界を幅広く紹介します。

② 絵本作品は長谷川さんの直筆紹介文付き!長谷川さんの思いとともに展示をめぐる
  味のある描き文字は長谷川さんの特徴の一つ。今回、本展のために長谷川さんが展覧会や章タイトルのほか、絵本作
  品には一言ずつ直筆の紹介文を描きました。長谷川さんの作品への思いとともに、展示をお楽しみいただけます。

③ 全国で大人気!絵本ライブを会期中に開催!
  長谷川義史さんといえば、絵本ライブも人気の一つ。絵本の読み聞かせはもちろん、即興で絵を描くライブ紙芝居や、愛
  用するウクレレで歌も披露するなど、見どころ満載の絵本ライブを会期中に開催します。
  *会場によって内容が変更になる場合があります。
  *詳細は各会場公式HPまたは展覧会公式HPで順次お知らせいたします。

長谷川義史 プロフィール
400.1.長谷川義史さんプロフィール写真.jpg
 1961年大阪府藤井寺市生まれ。グラフィックデザイナーを経て、『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』(BL出版)で絵本デビュー。『いいからいいから』(絵本館)、『へいわってすてきだね』(ブロンズ新社)、『おならまんざい』(小学館)など、150冊以上の絵本を発表。独自のタッチとユーモアあふれる作風で、大人から子どもに大人気。また、社会的テーマにも意欲的に取り組んでいる。『おたまさんのおかいさん』で第34回講談社出版文化賞絵本賞、 『ぼくがラーメンたべてるとき』で第13回日本絵本賞と第57回小学館児童出版文化賞、『あめだま』で第24回日本絵本賞翻訳絵本賞、『マンマルさん』で第67回産経児童出版文化賞翻訳賞など、多数受賞。毎日放送『ちちんぷいぷい』『土曜のよんチャンTV』でのスケッチ散策で、お茶の間にも人気。好きなものは温泉とお酒、嫌いなものは甘いもの。

主な出品予定作品:

第1章 絵本作家へ

250.1.おじいちゃん.jpg    縦188。1-2.おたまさん替.jpg    縦188.1-3.スモウマン替.jpg

第2章 家族

縦188.2.おへそのあな.jpg    tate188.2-2.てんごくのおとうちゃん替.jpg    tate188.2-3.おおにしせんせい.jpg

第3章 絵本作家のよこがお

250.3.おこる替.jpg    250.3-2.しげちゃん.jpg   

第4章 未来の子どもたちへ

250.4.らーめん.jpg    たて4-2.へいわ.jpg    tate4-3.ぼんやきゅう.jpg

第5章 幸せのあいことば

たて1885.いいから4替.jpg    縦188.5-2.いいからいいから5.jpg    188.5-3.だじゃれ替.jpg

                                                                                             コラム 絵本の描き方

※会場によって展示作品や点数が変更になる場合があります。

日 程
2023年9月23日(土)~12月4日(月)
開館時間:9:00-18:00(入館受付は17:30まで)
休館日:水曜日(祝日は開館)
会 場
イルフ童画館
〒394-0027 長野県岡谷市中央町2-2-1
https://www.ilf.jp/
チケット料金
一般 510円 中高生 310円 小学生 160円
団体/一般 410円 中高生 210円 小学生 110円
お問い合わせ先
イルフ童画館
TEL:0266-24-3319
長谷川義史さん来館記念イベント

➀10月21日(土)
 10時30分~ 絵本ライブ 要予約
 長谷川義史さんが自身の絵本の読み聞かせやライブペインティングを行います。
 参加費:無料
 会場:イルフ童画館1階えほんライブラリーはらっぱ

 14時00分~ サイン会 予約不要(限定100名)
 サイン会当日、同館ミュージアムショップにて長谷川義史さんの書籍をご購入の方に整理券を配布いたします。
 整理券はお一人様一枚まで。サインはご希望の書籍一冊のみとなります。
 ※整理券の配布は当日9時より行います。
 参加費:無料(ただしミュージアムショップにて長谷川義史さんの書籍要購入)
 会場:イルフ童画館1階えほんライブラリーはらっぱ 

➁11月3日(金・祝)
 13時00分~ 絵本ライブ 要予約
 長谷川義史さんが自身の絵本の読み聞かせやライブペインティングを行います。
 参加費:無料
 会場:イルフ童画館1階えほんライブラリーはらっぱ

 14時40分頃(絵本ライブ終了後) サイン会 予約不要(限定80名)
 サイン会当日、同館ミュージアムショップにて長谷川義史さんの書籍をご購入の方に整理券を配布いたします。
 整理券はお一人様一枚まで。サインはご希望の書籍一冊のみとなります。
 ※整理券の配布は当日9時より行います。 
 参加費:無料(ただしミュージアムショップにて長谷川義史さんの書籍要購入)
 会場:イルフ童画館1階えほんライブラリーはらっぱ

※いずれも諸事情により中止や延期の可能性があります。


主催 イルフ童画館・公益財団法人おかや文化振興事業団
協力 空色画房
企画制作 毎日放送
SHARE
Twitter
Facebook