2022年の開催は大盛況に終わり終了しました。
ありがとうございました。
2022.12.31

サントリー1万人の第九2022・開催概要
- 公演名
- サントリー1万人の第九
- 日程
- 2022年12月4日(日)15:00開演(14:00開場)
- 会場
- 大阪城ホール
- 総監督・指揮
-
佐渡裕
故レナード・バーンスタイン、小澤征爾らに師事。1989年ブザンソン国際指揮者コンクール優勝。これまでにパリ管弦楽団、ロンドン交響楽団、ベルリン・ドイツ交響楽団、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団等、欧州の一流オーケストラに多数客演。現在オーストリアで110年の歴史を持つトーンキュンストラー管弦楽団の音楽監督を務め、欧州の拠点をウィーンに置いて活動している。国内では兵庫県立芸術文化センター芸術監督、シエナ・ウインド・オーケストラ首席指揮者、新日本フィルハーモニー交響楽団ミュージック・アドヴァイザーを務めている。23年4月には新日本フィルハーモニー交響楽団第5代音楽監督に就任する。
http://yutaka-sado.meetsfan.jp/
- ゲスト
-
布袋寅泰
日本を代表するギタリスト。
日本のロックシーンへ大きな影響を与えた伝説的ロックバンドBOØWYのギタリストとして活躍し、1988年にアルバム『GUITARHYTHM』でソロデビューを果たす。
プロデューサー、作詞・作曲家としても才能を高く評価されており、クエンティン・タランティーノ監督からのオファーにより、「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY(新・仁義なき戦いのテーマ)」 が映画『KILL BILL』のテーマ曲となり世界的にも大きな評価を受けている。今年の大晦日には大阪城ホールにて、40周年のフィナーレを飾るアリーナ・ライブの開催が決定している。
https://jp.hotei.com/角野隼斗
1995年生まれ。2018年、東京大学大学院在学中にピティナピアノコンペティション特級グランプリ受賞。2021年、ショパン国際ピアノコンクールセミファイナリスト。これまでにポーランド国立放送交響楽団、ハンブルク交響楽団、ブダフォク・ドホナーニ管弦楽団、読売日本交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団等と共演。
2020年、1stフルアルバム「HAYATOSM」をリリース。クラシックで培った技術とアレンジ、即興技術を融合した独自のスタイルが話題を集め、“Cateen(かてぃん)“名義で活動するYouTubeチャンネルは登録者数が100万人超、総再生回数は1億回を突破するなど、新時代のピアニストとして注目を集めている。CASIO電子楽器アンバサダー、スタインウェイアーティスト。
https://hayatosum.com/角野隼斗さん 公式コメント
歴史ある『サントリー1万人の第九』の40回目という節目に参加させていただけること、大変光栄です。年末の賑やかなムードに相応しい「ラプソディー・イン・ブルー」を、佐渡マエストロ、兵庫芸術文化センター管弦楽団の皆様と共演できることをとても楽しみにしています。自分の演奏が終わったあとは、僕も観客の一人として楽しみたいと思っています。
- ソリスト
-
-
[ソプラノ]
高野百合絵 -
[メゾ ソプラノ]
清水華澄 -
[テノール]
西村悟 -
[バリトン]
甲斐栄次郎
-
- 演奏
- 兵庫芸術文化センター管弦楽団
- 司会
- 野嶋紗己子(MBSアナウンサー)
- 合唱
- 1万人の第九合唱団(2000人の第九合唱団+動画投稿+リモート参加)
- チケット
-
布袋寅泰、角野隼斗がゲスト出演!
1万人の合唱団と佐渡裕指揮によるオーケストラが共演。
40年目の記念回でさらに進化する奇跡のコンサート。ぜひ聖地・大阪城ホールで体験してください。
12月4日(日)1万人の第九 当日券のご案内
販売開始時間:14:00~
販売場所:北玄関当日券窓口
価格:8,500円(全席指定・税込)※現金のみ
※先着順での販売のため、予定枚数に達し次第、販売を終了いたします。予めご了承ください。
※未就学児のご入場はご遠慮ください。今回は40周年の記念回。3年ぶりに大阪城ホールに合唱団が入場します。
ゲストは、日本を代表するギタリスト布袋寅泰とYouTube“総再生回数1億回超え”のピアニストとして注目を集めている“Cateen(かてぃん)“こと角野隼斗。
2000人の第九合唱団+動画投稿+リモート参加で「第九」の大合唱を「やってみなはれ」精神で作り上げる前代未聞のコンサートを開催します。
今年は、日本を越えて、世界中へ大阪城ホールからの歌声を届けたいと思います。
「第九」を通して、世界と繋がる奇跡のコンサートを体感ください。
12月4日 大阪城ホールでお待ちしています!
チケットに関するお問い合わせ
キョードーインフォメーション 0570-200-888
(11:00~18:00日祝除く)
安全、安心の上、ご参加いただくために
当日、大阪城ホールでのお願い
- チケットは入場口にて係員にご提示の上、ご自身で切り離し、ボックスにお入れください。
- 入場口に検温いたします。37.5 度以上の方は入場をご遠慮いただきます。
- 不織布マスクを着用していない方は、ご入場いただけません。
- 当公演が感染経路となった疑いが生じた場合には、来場者の氏名および連絡先を保健所等の公的機関へ提供いたします。予めご了承ください。
- 十分な換気を施すため、客席内の室温が適温にならない場合があります。寒暖に配慮した備えを各自でご用意ください。
- 会場内で体調の異変を感じた場合は、公演中でも遠慮なくお近くのスタッフにお声がけください。
- 咳エチケット、不織布マスク着用、こまめな手洗い・手指消毒の徹底をお願いいたします。
- 来場者同士の接触や会話、ブラボー等の声援は、お控えください。
- 分散しての入退場にご協力をお願いいたします。
布袋寅泰さん 公式コメント
「サントリー1万人の第九」の40回目の記念公演に出演させていただくことが決まり大変光栄に思います。佐渡裕さんとの初共演はもちろん、オーケストラとギター、クラシックとロックのジャンルを越えて、魂がダイナミックに共鳴するステージをお届けできるよう頑張ります。どうぞ皆さまお楽しみに。