どの町の駅前にもある、メシがあり、ツマミもあり、酒も飲める、昭和な町中華…。そんな一人でも大勢でも気楽な店「各町の中華料理店」に、玉袋筋太郎が訪れます。
9月9日(火) 深夜0:31-1:01
- 番組内容
- 今回の舞台は房総半島の南に位置する観光地、千葉県館山。というのも、番組公式インスタグラムに、館山の町中華を営む店主から「館山の町中華を盛り上げてほしい」と誘致のお便りが来たのがきっかけ。そこで、玉ちゃんが館山に参上。
- 番組内容2
- 1軒目は、番組に誘致のコメントを届けてくれた昭和46年開業の「正龍」。館山最大の歓楽街「渚銀座」に暖簾を掲げるこちらのお店では、飲兵衛が飽きないように、日替わりのおつまみメニューがずらり。まずは、いつもの瓶ビールに、ザーサイと辛味噌きゅうりで喉を潤すと、今度は包んだばかりの「餃子」を堪能。さらに、スナック帰りの常連さんも絶賛する「ニラレバ炒め」でいつもよりお酒が進みます。
- 番組内容3
- 2軒目は駅から徒歩13分ほどの「勘六」。銀座アスターで20年間も勤めていた店主が経営するお店では、玉ちゃんも驚くほど上品な中華メニューが盛りだくさん。しかも、地元でも本格中華の味を知ってほしいと、価格を抑えての提供です。そんな勘六で、玉ちゃんは紹興酒を注文。銀座アスター仕込みという自慢の「海老のチリソース」に、ご当地名物という「フカヒレそば」で館山の温かい人情に酔わされた玉ちゃんでした。
- 出演者
- 玉袋筋太郎
- おことわり
- 番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。
※「文昌」は、2024年6月〜向ヶ丘遊園に移転しています。