BACK NUMBER過去の放送

2020年07月19日(日) 放送分

満田晴穂自在置物作家
Vol.1112

金属でできたクワガタ…?
唯一無二!“自在置物作家”の超絶技巧に触れる

自在置物という金属工芸品をご存知だろうか?
虫、蛇、甲殻類から龍などの幻獣まで、様々な生き物の姿を金属で再現。まるで生きているかの様に、「自在」に動かすことができる置物だ。江戸時代中期、太平の世で職を失った甲冑師によって生み出されたと言われており、以来、伝統工芸として技術の継承を繰り返してきた。
満田晴穂は、江戸時代から続く自在置物の技術を継承した国内唯一の作家。個展を開催すると販売の抽選に100人の行列ができるほどの人気ぶり。去年4月にはロンドンで個展を開催した。
作るのは人気の昆虫のクワガタムシから、その見た目から敬遠されがちな虫の代表格・ゲジ(ゲジゲジ)まで分け隔てない。「なんでこれを作ったの?」と妻に突っ込まれるほどのマイナーな昆虫をも愛する、根っからの虫好きだ。
満田の持ち味は、徹底した観察眼と緻密な手業にある。本物の標本を隅々まで解体し採寸。普段は閉じられて見ることの出来ないオニヤンマの口の中でさえ、金属で精密に再現する。本物と見紛うほどの作品たちは「たまたま金属で生まれてきた命」とも評されるほどだ。
明治時代以降、長らく海外に作品が渡り、国内では日の目を浴びなかった自在置物。令和に受け継がれた唯一無二の超絶技巧をご覧いただこう。

PROFILE

1980年、鳥取県生まれ千葉県育ち。幼少期から里山が遊び場の昆虫好き。手先が器用で5ミリ四方の紙で折り鶴を作る技巧派の少年だった。4回の浪人生活を経て入学した東京藝術大学の授業で、自在置物師・冨木宗行に出会う。過去のものと思い込んでいた自在置物が、現代まで継承されていたことに感動し、その日のうちに弟子入りを申し込んだ。今までに作った生き物は150種以上。
「全日本金銀創作展」開催委員会会長賞受賞。「平成28年度日本文化藝術奨学金」において「第8回創造する伝統賞」受賞。七宝作家の妻、4歳の娘の3人暮らし。幼い頃は「ヤドカリ」になりたかった、プラモデルとゲームを愛してやまない40歳。

STAFF
演出:杉本誠
構成:田代裕・長谷川三郎
ナレーター:窪田等
撮影:髙野大樹
音効:増子彰
編集:鈴尾啓太
制作協力:ドキュメンタリージャパン
プロデューサー:中村卓也・新津総子

このサイトをシェアする