結果発表

2017年2月18日、19日に行われたハッカソン(本選)では
前週のアイディアソンから勝ち残った8チーム51人が熱き戦いを繰り広げ、
大盛況の内に終了しました。ありがとうございました!

最優秀賞

漫才VR

ツッコミの祭点

VR(仮想現実)を使い、漫才コンビのツッコミ役を体験。そのタイミングやコメントを採点。漫才番組では芸人も採点。芸人+テレビマンのコンビが3人のエンジニアとともに作る『お笑いの祭点』、その『祭点』やいかに。

API賞
HTC VIVE賞
Unity賞

優秀賞

プレバト!!俳句チーム

プレバト!!俳人夏井いつきの名句100選ARスタンプラリー

全国の名句記念碑を100箇所リストアップ。現地でスマホをかざすと「プレバト!!」でおなじみの夏井先生が解説。さらに俳句投稿機能を使えば夏井先生の査定も受けられる!エンジニア5人とプランナー1人を従えた番組Pの本気企画は実現するのか!

API賞
Kudan AR賞

はぎーとゆかいな仲間たち

林家Pay

テレビに出演している芸人が面白いと思った視聴者は、自分のスマホから少額の投げ銭を行い芸人に現金を寄付することが出来る。ネーミングの妙も好評。7人中6人がエンジニア(うち女性2人)。

API賞
AWS賞

審査員特別賞

ろぼおた!

ROBOTCH!

「テレビは誰かと一緒に見るから面白い!」その「誰か」をITの力で作り上げようと「テレビを一緒に見てくれるロボット」の実現を目指す。予選を勝ち抜いた5人は、全員がエンジニア。予選通過後に、昨年優勝を経験したベテランエンジニアを追加して本選に臨む。

特別協賛社賞
関西電力賞
API賞
ヴイストン賞
Twilio賞
Bluemix賞
RoBoHoN賞

ハッカソン進出チーム(発表順)

MIT

トレンドキャッチアップ

SNSでのテレビ番組への反応などを分析した人工知能が、LINEやロボットを通じて番組の面白いところをお知らせするサービス。話題のテレビにいち早く「キャッチアップ」し、見逃し配信で視聴できる。

API賞
キントーン賞
ハンズラボ賞
Yahoo!賞

出血大サービズ

茶屋町と1000人のゾンビ

体験型イベント企画。参加者がサバイバーとゾンビに分かれ、サバイバーはゾンビを避けながら指定されたポイントをすべてめぐる。ゾンビはスマホ、サバイバーはゾンビに近づいたら血が出るデバイスを所持する。

協賛社賞
大阪工業大学賞
API賞
LINE賞

超!がんばる21

ココロケ!~ここロケ地やねん~

「魔法のレストランR」、「ちちんぷいぷい」、「せやねん!」などで取材したお店がわかるアプリ。お店までは音声生成サービスを使ってロザンの二人が、「ちちんぷいぷい」内の人気コーナーの「道案内しよ!」風にご案内。男女比も担当分野もバランスの取れた構成。

特別協賛社賞
さくらインターネット賞
API賞
エーアイ賞
ぐるなび賞

By Son

アルモンdeツクルンデ

冷蔵庫にある食材を音声や画像で認識してテレビ番組に自動送信。送られてきた食材ランキングを元に、番組で出来る料理を紹介する。近所のスーパーの安売り情報と連動させて『関西のおばちゃん』のハートをわしづかみ!?

番組

芸能人がガチで挑戦!! MBSハッカソン

日時:3月24日(金)深夜1時20分-2時20分(予定)
内容:慶応大学SFC出身、プログラミングが得意な女優・池澤あやかと、ロザン宇治原も認めるインテリ芸人コンビの「ラフ次元」がMBSハッカソンに挑戦。3人を軸に一般参加者、MBS参加者が旬のテクノロジーを使ってどんな新しい企画を生み出すのかに密着。

アイデアソン

2017年2月11日(土・祝)に
関西大学梅田キャンパスKANDAI Me RISEにて
25チーム137人が参加したアイディアソン(予選)が行われ、
8チームがハッカソン(本選)に進出しました。
芸能人チャレンジャーの池澤あやかさん、
ラフ次元の梅村賢太郎さん、空道太郎さんの3人も
それぞれ別チームで決勝の舞台へ駒を進めました。

MBSの番組&イベントと一緒に新たなITサービスを生み出そう!

毎年秋に開催してきた『Hack On Air MBSハッカソン』を来る2017年2月に開催します!

2014年秋、MBSは関西の放送局として初めてハッカソンを開催。会場としてテレビスタジオを開放し、番組ディレクター等がチームに加わるという、他のハッカソンでは味わえない、斬新で親しみのある独自のスタイルが評判となり、翌2015年には北は東北から南は九州まで参加者が拡大。最優秀賞など2つのアイデアはその後ブラッシュアップされ、実際にITサービスとしてリリースされました。

今回のテーマは「今が旬の6つのテクノロジーを使ってMBSの番組・イベントをもっと面白くするITサービスを開発しよう!」。皆さんのアイデアと技術を使って、人工知能(AI)、仮想現実(VR/AR)、位置情報、IoT、ロボット、フィンテックの6つの技術(少なくとも1つを選択)と、MBSが持つ幅広いコンテンツの融合を目指していただきます。

前回まで決勝出場チームに1名ずつ加わっていたMBSからの参加者は、今年は皆さんと同じ立場でアイデアソンから出場し、放送人の経験とプライドをかけて決勝進出を目指します。一方で、芸能界からの出場者、審査員も見込んでいます。IT、放送、芸能…3業界が相乱れる激アツITイベントの第3楽章をお楽しみください。なお、このイベントの模様は3月下旬に特別番組として放送する予定です。

『Hack On Air MBSハッカソン』の熱いバトルに、あなたも是非ご参加ください!

ハッカソンとは...
数名で構成されたチームが短い期間に集中してソフトウェアやサービスを共同で開発し、アイデアと技術を競い合うイベント。ハッカソンは「Hack(ハック)」と「Marathon(マラソン)」をあわせた造語。

受付は終了致しました
たくさんのエントリーありがとうございました

開催概要

タイトル

Hack On Air MBSハッカソン

開催日時

アイデアソン
2017年2月11日(土)9時30分~19時(予定)

ハッカソン(発表準備)
2017年2月18日(土)10時~19時(予定)

ハッカソン(発表・審査)
2017年2月19日(日)10時~21時(予定)

※アイデアソンの昼食、ハッカソンの昼食、夕食は主催者が用意します。

場 所

2月11日
関西大学梅田キャンパス KANDAI Me RISE
大阪府大阪市北区鶴野町1番5号

2月18日
MBS Aスタジオ
2月19日
MBS Aスタジオ・Bスタジオ
大阪市北区茶屋町17-1

参加費

無料

定 員

100名
※応募者が定員を上回った場合は抽選で参加者を決定いたします。

応募期間

2016年12月12日(月)~2017年1月30日(月)
抽選の結果は2月初旬にメールでご連絡いたします。

主催

共催

協力


参加規約

「HACK ON AIR」参加規約(PDF)

募集対象者

  • プランナー

    ITサービスの
    企画をまとめます。

  • エンジニア

    ITサービスの
    プロトタイプを
    作ります。

  • デザイナー

    ITサービスの
    ユーザーインターフェースを
    作ります。

※チーム参加、個人参加どちらでもエントリー可能。
※個人とチームの両方へのエントリーはご遠慮ください。
※チーム参加は1チーム2人~4人まで。但し必ずチームの中にエンジニアを入れてください。
※チーム参加、個人参加とも当日のチームビルディングに参加、5~6人のチームを結成していただきます。
※学生の参加も可能。但し18歳未満の方は保護者の承諾書が必要です。

賞金

最優秀賞 50万円

優秀賞 5万円

テーマ

今回のテーマは「今が旬の6つのテクノロジーを使ってMBSの番組・イベントをもっと面白くするITサービスを開発しよう!」。

「今が旬のテクノロジー」については、次に掲げる6つの中から少なくとも1つを選んでください。「MBSの番組、イベント」については既存の番組、イベント、サービス(コンテンツ)の中から選んでも、新規のコンテンツを提案しても構いません。以下に参考となるような例を挙げておきます。

皆さんの自由な発想とモノ作りの手腕で、『テクノロジー×コンテンツ』の間に素晴らしい化学反応を生み出し、栄冠を目指してください。

テクノロジー・テーマ

・人工知能(AI)
・仮想現実(VR/AR)
・位置情報
・IoT
・ロボット
・フィンテック

「6つのテクノロジーを使ってどんな企画を考えればいいの?」と思った方。どんな企画でもかまいません!
例えば・・・

・テレビやラジオの番組の企画の主軸になるもの
・番組のコーナー企画で使えるもの
・MBSが主催するイベントで使えるもの
・野球やゴルフなどのスポーツ中継で使えるもの
・お天気のお知らせや災害情報で使えるもの
・ショッピング番組や通販で使えるもの
・動画配信やホームページで使えるもの
・MBS1階“ちゃやまちプラザ”で使えるもの
・その他、とにかく“オモシロそう”なもの

マジメな企画、おバカな企画、どんなものでも大歓迎!ポイントは“これまでにない斬新なアイデア”であること。既存の概念にとらわれない自由な発想から生まれる企画に期待しています。

なお、この中で最近、特に力を入れて取り組んでいるものがあります。これらのテーマを選べば必ずハッカソンに進めるという保証はありませんが、ご参考まで。

・お天気

2016年6月、MBSは全国の放送局でも珍しい『気象情報部』という部署を設けました。テレビ・ラジオの天気予報だけにとどまらず、独自予報やアプリの開発、果てはキャラクタービジネスまで、『お天気』に関することなら何でも、幅広く可能性を追求していけたらと考えています。
・「チャリウッド」

5月の週末2日間で開催される街全体を“ステージ”にした回遊型イベント。MBS本社のある茶屋町をハリウッドのようにクリエイティブで楽しい街にしようと「チャリウッド」と名付けました。スタンプラリーやクイズイベント、フードコート、音楽や演劇のライブなどを楽しみながら街中を巡り歩くことができます。2016年は18万6000人の来街者を集めました。
・無料見逃し配信「MBS動画イズム」

ドラマ・バラエティなどのMBSのテレビ番組を、放送終了後、一定の期間内において、無料でインターネット配信を行う視聴者サービスです。『情熱大陸』や『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』をはじめとしたMBSの人気番組が全国で見られ、月間のユニークユーザー数は20万人を超えています。

芸能人チャレンジャー

ラフ次元

同志社大卒の梅村賢太郎(左)と近畿大卒の空道太郎(右)によるお笑いコンビ。結成12年目。次世代インテリ芸人として注目される2人がプランナーとしてMBSハッカソンに挑戦します。

池澤あやか

1991年東京都生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業。2006年、第6回《東宝シンデレラ》審査員特別賞受賞。同年、映画『ラフ』にてデビュー。タレントでありながらウェブ開発も行う。ハッカソン受賞歴もあり、得意とするプログラミング言語から“Rubyの女神”と呼ばれる。前回審査員を務めた彼女が、今年はシークレットチャレンジャーとしてMBSハッカソンに挑戦。

審査員

50音順

アイデアソン

厚切りジェイソン

お笑い芸人・IT企業役員

アメリカ・ミシガン州出身。イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校エンジニアリング学部コンピューターサイエンス学科修士課程修了。 IT企業の役員も務める二刀流芸人。 2014年10月に芸人としてデビューし、わずか4か月でR-1ぐらんぷり2015、さらに翌年の2016と2年連続でファイナリストに選出。 「Why Japanese People!?」のネタで大ブレイクし、お笑い芸人としての地位を確立。 ビジネスや国際ニュースにも精通し、コメンテーターとしても活躍。

栗栖 義臣

株式会社はてな 代表取締役社長

1978年鹿児島生まれ。大阪大学原子力工学科卒業後、大手システムインテグレータに就職。2008年にエンジニアとしてはてなに入社。 はてなのQ&Aサービス「人力検索はてな」や、任天堂との協業事業「うごメモはてな」「Miiverse」などのプロジェクトを担当。 2014年8月代表取締役社長に就任。

田中 邦裕

さくらインターネット株式会社 代表取締役社長

1996年にapache.or.jpを立ち上げて、Apacheの日本語翻訳やML運営の手伝い、パッチの送付など黎明期のWeb系オープンソースに関わりつつ、国立舞鶴工業高等専門学校在学中にさくらインターネットを創業。1999年にはさくらインターネット株式会社を設立し、月額129円から始められる低価格レンタルサーバ「さくらのレンタルサーバ」を開発。その後、最高執行責任者等を歴任し、2008年より現職。

長谷川 秀樹

ハンズラボ株式会社 代表取締役社長

1994年、アクセンチュア株式会社に入社後、国内外の小売業の業務改革、コスト削減、マーケティング支援などに従事。2008年、株式会社東急ハンズに入社後、情報システム部門、物流部門、通販事業、オムニチャネル推進の責任者として改革を実施。デジタルマーケティング領域では、ツイッター、フェイスブック、コレカモネットなどソーシャルメディアを推進。2013年、ハンズラボ株式会社を立ち上げ、代表取締役社長に就任。

三村 景一

株式会社 毎日放送 代表取締役社長

1955年兵庫県生まれ。77年毎日放送入社。ラジオ制作部に所属し、『ありがとう浜村淳です』『MBSヤングタウン』などを担当したのち、テレビ制作局へ。『夜はクネクネ』『4時ですよ~だ』『超!よしもと新喜劇』『ちちんぷいぷい』など、数々の人気番組を手がける。
テレビ編成制作局チーフ・プロデューサー、取締役制作局担当制作局長、常務取締役を経て、2015年6月より現職。

ハッカソン

厚切りジェイソン

お笑い芸人・IT企業役員

アメリカ・ミシガン州出身。イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校エンジニアリング学部コンピューターサイエンス学科修士課程修了。 IT企業の役員も務める二刀流芸人。 2014年10月に芸人としてデビューし、わずか4か月でR-1ぐらんぷり2015、さらに翌年の2016と2年連続でファイナリストに選出。 「Why Japanese People!?」のネタで大ブレイクし、お笑い芸人としての地位を確立。 ビジネスや国際ニュースにも精通し、コメンテーターとしても活躍。

小笠原 治

株式会社ABBALab 代表取締役
さくらインターネット株式会社 フェロー
DMM.make エヴァンジェリスト

さくらインターネットの共同ファウンダーを経て、ベンチャー企業の代表を歴任。
現在はIoTを中心としたスタートアップ支援事業を軸に活動中。
総額5億円超えの製造設備を揃えた秋葉原のものづくり拠点「DMM.make AKIBA」や、ものづくりの支援サービス「DMM.make」の総合プロデューサーを務めた。
2015年8月、さくらインターネットにフェローとして復帰。
他、経済産業省新ものづくり研究会委員及びフロンティアメーカーズPM等を歴任。2016年より京都造形芸術大学顧問に就任。

閑歳 孝子

株式会社Zaim 代表取締役

2001年慶應義塾大学環境情報学部卒業。日経BP社で記者・編集に携わった後、Web系ベンチャー二社にて自社パッケージの企画・開発を手がけながら、独学でサービスやアプリ開発の技術を学ぶ。2011年に家計簿アプリ「Zaim」を個人サービスとして公開。2012年に法人化し、クチコミによりApp Store・Google Playの国内一位を獲得。550万人以上が使う国内最大級のサービスに成長させる。公益財団法人日本デザイン振興会主催グッドデザイン賞審査委員。カンヌライオンズ等受賞多数。

朴 正義

株式会社 バスキュール 代表取締役/クリエイティブディレクター
株式会社 HAROiD 共同創業者/チーフクリエイティブオフィサー

言語や世代を超え、多くの人に楽しんでもらえるインタラクティブコンテンツを生み出すことを目標に、2000年にバスキュールを設立。数多くの企業やブランドのデジタルプロモーションを手がけ、これまでに担当したプロジェクトで、カンヌ、文化庁メディア芸術祭など、数百に及ぶ国際的クリエイティブ賞を受賞。ここ数年は、テレビ×インタラクティブという新しいクリエイティブに注力し、スマートテレビ時代のプラットフォームづくりを目指し、 株式会社 HAROiDを設立。広告電通賞イノベーティブアプローチ部門選考委員長、ACCフェスティバル審査員を現任。

村上 臣

ヤフー株式会社 執行役員 CMO(チーフ・モバイル・オフィサー)

在学中に仲間とともにベンチャー企業、有限会社電脳隊を設立。
2000年8月に株式会社ピー・アイ・エムとヤフー株式会社の合併に伴いヤフー株式会社に入社し、「Yahoo!モバイル」の開発に従事。
ソフトバンク株式会社によるVodafone Japan買収に伴い「Yahoo!ケータイ」やフィーチャーフォン端末の開発なども担当。
インターネットと携帯通信事業の双方に関わりながら、近年はY!mobile事業の立ち上げ、IoTサービス「myThings」や自社のアプリ戦略の推進に注力している。

三村 景一

株式会社 毎日放送 代表取締役社長

1955年兵庫県生まれ。77年毎日放送入社。ラジオ制作部に所属し、『ありがとう浜村淳です』『MBSヤングタウン』などを担当したのち、テレビ制作局へ。『夜はクネクネ』『4時ですよ~だ』『超!よしもと新喜劇』『ちちんぷいぷい』など、数々の人気番組を手がける。
テレビ編成制作局チーフ・プロデューサー、取締役制作局担当制作局長、常務取締役を経て、2015年6月より現職。

ファシリテーター

伴野智樹

リクルート Mashup Awards プロデューサー

株式会社リクルートホールディングス の実証研究機関メディアテクノロジーラボに所属。同部門が主催する日本最大級の開発コンテストMashupAwardsでは、事務局として運営を統括。各地で開発者向けのハッカソンやアイデアソンを開催するのみならず、様々な企業とのコラボレーションも実施。全国の開発者を巻き込む仕掛けを幅広く展開している。

API

開発支援ツールとして以下の企業からAPIを提供いただきます。

50音順

日本アイ・ビー・エム株式会社

仮想現実IoT

IBM Bluemix

Bluemixはアプリ開発に必要なプラットフォームをわずか数分でセットアップし、開発者はロジックの実装に集中できる、そんな環境を提供するクラウドサービスです。
さらに約140種類のサービス(API)を組み合わせることで、柔軟に機能を拡張することが可能です。サービスには、データベースやシングルサインオン、スマホへのプッシュ通知、電話をコントロールするTwilio、ジオコーディング、Twitter分析だけでなく、コグニティブコンピューティングの Watson APIや、IoTアプリのロジックを視覚的に組み立てることができるNode-REDもBluemixから簡単に利用することができます。

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社

その他

アマゾン ウェブ サービス (AWS)

AWSクラウドが提供する70を超えるサービス活用することで、クラウドの拡張性、柔軟性を活かした新しいアイディアを容易に実現いただけます。

VIVE

仮想現実

VIVE

VIVEは、世界最大のPCゲームプラットフォーム「Steam®」を運営するValve社とHTC社が共同開発した、360°のルームスケールVRシステムです。ゲーム業界を始め、建築、医療、教育など、様々な業界で非常に高い評価をいただいている、今最も注目されているデバイスの一つです。国内販売パートナー様による実店舗での体験コーナーやストアイベントなどにおいても、一般のお客様から大きな注目を浴びております。

株式会社エーアイ

その他

日本語音声合成API AITalkWebAPI

より人間らしく自然な音声で自由に音声合成をすることが可能な、高品質音声合成エンジンのAPIです。 「喜び」「悲しみ」「怒り」の感情表現が可能な話者や関西弁風、萌えキャラ『VOICEROID+琴葉茜・葵』の声まで、様々な声のラインナップをそろえています。

株式会社ぐるなび

その他

レストラン検索API
多言語版レストラン検索API
応援口コミAPI

「レストラン検索API」と「多言語版レストラン検索API」はぐるなびに掲載されている飲食店の基本情報や関連情報を提供するAPIです。
多言語版レストラン検索APIは5言語対応しています。
「応援口コミAPI」は飲食店に対する応援口コミ、および投稿写真を提供するAPIです。ぜひご利用ください!

株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ

その他

電話&SMS API

Twilio は、電話や SMS の送受信をはじめ、ビデオやチャットなどのコミュニケーション機能を提供するサービスです。
Twilio が提供する API をウェブサイトやアプリケーションに実装するだけで、アプリから電話をかけたり、テキストメッセージ(SMS)を一斉送信したり、短いコードだけでビデオカンファレンス機能を設けることができるなど、コミュニケーションに関わる多様な機能が利用できます。

Kudan株式会社

仮想現実

Kudan Engine

「Kudan Engine」は、ARアプリケーションを特殊な知識を必要とせずに開発することができるAR開発キットです。細部の調整やUnityといった既存のアプリとの合体も可能です。画像認識精度が高速かつ高く、SLAM機能を実装しているためスマートフォンやタブレットについている一般的なカメラを通して見た環境(床面、物体など)を空間認識してマーカー/マーカーレスで物体を表示/音楽を流すなどのアクションをつけることができます。これまでにない次世代のアプリケーション創造に「Kudan Engine」をぜひご活用ください。Enjoy AR!

Coiney(コイニー株式会社)

フィンテック

CoineyKit

CoineyKitはクレジットカード決済に必要な機能や、それらをサポートする機能を提供します。あなたのアプリケーションにPCI-DSS基準に準拠したセキュアな決済システムを導入することができます。初期費用も月額使用料も一切かかりません。カードで支払うお客様の決済手数料はCoineyの標準アプリケーションと変わりません。少ないコードをあなたのコードに埋め込むだけで使えるようになります。数分のうちに決済機能の導入が実現します。また、決済用のウェブページをかんたんに作成できるCoineyペイジというサービスのAPIも用意しております。APIを利用することによってCoineyペイジを使った決済を、あなたのシステムへ組み込むことができます。

株式会社構造計画研究所

その他

SendGrid

SendGridはクラウド型メール配信サービスです。単にメールを送信するだけでなく、統計情報の確認など、ほぼ全ての機能をAPIで利用可能です。

また、「メールに関する各種イベント(開封・クリックなど)」や「メールの受信」をトリガーとしたWebhook機能も提供しています。これを使うことで、
・メールがいつ届き、いつ開封されたのか
・メール本文中のどのURLがクリックされたのか …etc.
といった【メールに関するユーザのアクション】をすぐに知ることができ、それに応じた【リアルタイム処理】を簡単に実装できます。

サイボウズ株式会社

その他

kintone

kintone(キントーン)はサイボウズ株式会社が運営するクラウド基盤「cybozu.com」上で提供されています。
ドラッグ&ドロップでデータベースを設計できるので、プログラム経験がない方でも「あっ!」という間にWebアプリケーションを作成できます。
さらに、REST APIによる拡張で様々なサービスと連携できるプラットフォームとしても利用できます。

さくらインターネット株式会社

その他IoT

さくらのクラウド

直感的でわかりやすいコントロールパネルにて、インフラ管理が容易に行えるIaaS型クラウドサービスです。スケールアップや、セキュアでプライベートな環境構築などの柔軟な構成が可能で、サーバーは36コア224GBまでご利用いただけるため、大規模処理にもご利用いただけます。

さくらのIoT Platformβ

モノに組み込むための「さくらの通信モジュール」とさくらインターネットのデータセンターを、安全性を確保するためのLTE閉域網で接続し、ストレージ、データベースなどのバックエンドシステム、外部のクラウドやアプリケーションサービスとAPI連携システムを統合的に提供します。ネットワーク構成やネットワークセキュリティを意識する必要なく、各種センサーとの連携など開発に集中することができます。

シャープ株式会社

ロボット

ロボホン開発者用SDK

ロボホンは、音声をメインのインターフェースとしたパーソナルモバイルロボットです。人型ロボットとすることで、話しかけやすい姿と、動きによる表現を手に入れました。
ロボホンのOSは、GoogleのAndroid(TM)であり、Androidの標準のAPIも利用可能です。また、ロボホンのデバイス(プロジェクター)と音声対話、モーション等のロボホンの特徴機能を活かして、スマホとは違ったユーザーエクスペリエンス(体験)を提供するアプリを開発することができます。あなたも新しい体験を提供してみませんか?

Sota(ソータ)

ロボット

Sota

「Sota(ソータ)」は、卓上サイズのコミュニケーションロボットです。親しみを持ちやすい外観を備え、誰もが「かわいい」と感じるような存在を目指しています。
また、LinuxOSを搭載した小型コンピュータや、無線LAN、Bluetoothといった、様々な最新技術が凝縮されており、人間とロボットとが、様々な場面で、より自然に関わっていけるような用途・機能を、高い自由度で開発することができます。
これから到来するロボット社会において必要不可欠となる、人間とコンピュータとの最適なインタフェースデバイスとして活用されることを期待しています。

NRI 野村総合研究所

フィンテック

ブロックチェーンAPI

NRIが、ハッカソンのために試験開発したブロックチェーンAPIサービスです。画面でチケット、クーポン、独自通貨を簡単に発行ができ、JSON-APIで簡単に取引ができます。
(あくまでサンプルのため商用化予定はございません。)

ハンズラボ株式会社

物品提供

ハンズラボ株式会社からは、「マイコン・センサー類」のご提供と、ハッカソン作業中の疲れを癒すグッズを提供いたします。
癒しグッズについては、東急ハンズでご用意しているものをお届けいたします。良い気分で作業に取り組めるようお手伝いさせていただきます。ご提供予定のものは以下のとおりです。(変更となる場合がございます。)

【マイコン・センサー類】
アイディアソン・ハッカソンで使用していただけるマイコン・センサー類をご用意します。
・Raspberry Pi 2 のスターターキット(無線版)2セット
・Raspberry Pi 2 のスターターキット(有線版)1セット
・mbed Arch Pro 1セット
・Groveのスターターキット 4セット
・GrovePi+ 3セット
・Groveのセンサー類(アルコールセンサ、Grove火炎センサ、Base Shield、水分センサ、デジタル温度・湿度センサ、Sound Sensor、3軸デジタルジャイロ、超音波距離モジュール、Light Sensor、3軸デジタル加速度センサ、GSR、赤外線発信機、水センサ、タッチセンサ、12Cタッチセンサ)

【癒しグッズ】
東急ハンズで販売している癒しグッズをハッカソン用にご用意いたします。
・アイマスク
・マッサージ器具(青竹踏みなど)
・アロマグッズ 他

BOCCO

ロボット

BOCCO

BOCCOは、スマートフォンのアプリと連動し、家にいる家族と気軽なメッセージのやり取りができるロボットです。 スマートフォンのアプリ内では、家族の間でチャットルームが共有され、音声メッセージを家族の間でやりとりすることができたり、スマートフォンで入力したテキストメッセージをロボットが読み上げてくれたりします。 さらに、センサと通信するための近接無線の機能を搭載しており、家庭内のセンサの情報をスマートフォンに通知することが可能です。お子さまの帰宅を伝える「振動センサ」、鍵閉め忘れの不安を解消する「鍵センサ」をご提供中です。

MESH

IoT

MESH

MESHは、さまざまな機能を持つ消しゴムサイズの電子タグ(MESHタグ)をモノやコトと組み合わせるだけで、だれでも簡単にデジタルなものづくりができるスマートDIYキット。
プログラミングなどの専門的な知識やスキルはいりません。
タブレットのアプリ画面上でMESHタグのアイコンをドラッグ&ドロップするだけで、身の回りのモノに貼り付けておいたMESHタグの機能(動きセンサー/LEDライト/ボタンスイッチなど)を連携させることができます。
例えば、動きセンサータグをドアにつけておき、ドアが動いた時に隣の部屋のLEDライトタグを光らせ音を鳴らすことも簡単。あなたの工夫次第で日常のちょっとした問題を解決する発明やアイデアを簡単に形にできます。

MESH Introduction:

ヤフー株式会社

IoTその他

myThings Developers
FastPay
テキスト解析API
その他Yahoo! JAPAN API

自作デバイスを様々なWebAPIと連携させるmyThings Developersをはじめ、テキスト解析API、ショッピングAPI、ヤフオクAPI、ボックスAPI、決済API、Yahoo! ID連携など、Yahoo! JAPANが提供する様々なサービスのWeb APIや番組情報の日本語などを扱う上で便利なテキスト解析APIをご利用いただけます。

Unity

仮想現実

Unity

UnityはゲームやVR/ARコンテンツ開発をはじめとしたエンターテインメントコンテンツなどの開発現場で手軽に使えて柔軟にカスタマイズできることで好評をいただいている統合開発環境です。
IoTデバイスなどとも組み合わせやすく、昨今のハッカソンでも多数の作品で活用されています。

LINE株式会社

人工知能位置情報

LINE Messaging API
LINE Beacon

LINE Messaging APIは、あなたのサービスとLINEユーザーの双方向コミュニケーションを可能にする機能です。ユーザーから受信したメッセージに返信したり(ReplyAPI)、自らユーザーにコメントを投げかける(Push API)など会話促進のために必要なAPIを提供しています。通常Push APIは有料でのご提供ですが、chatbot開発促進を目的としたLINE BOT AWARDSに応募していただければ、無料でお試しいただけます。
応募条件はLINE Messaging APIの利用、たったそれだけ!さらにグランプリを獲得した方には賞金最大 1,000万円 を贈呈します。MBSハッカソンでLINE MessagingAPIを用いたサービスをつくり、LINE BOT AWARDSに参加してみませんか?
皆様のご応募お待ちしております。

「LINE Beacon」は、LINE株式会社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」上で、街中等に設置されたBeacon端末からの信号情報と連動して、ユーザーとコミュニケーションを行うことのできるサービスです。