
「メモラブ」楽屋トーク!
このコーナーは、「メモラブ」収録の"空き時間"に繰り広げられる、出演者・スタッフの皆様との雑談(楽屋トーク)を、ほ〜んの少しだけ、ノゾき見してもらおうというコーナーです。但し、そのままの会話を再現しているので、たま〜に会話がつながってなかったり、方言(関西弁)で話されてたりしますが、そんなことは気にせずに!
◆#1 『俺、ロマンティコだもん』〜村上&菅原&国分編
さて、今回のターゲットは木田明役の村上幸平さんと伊原華菜役の菅原禄弥さん。ドラマ内では微妙な男女関係ですが、普段のお二人の素顔はどんなカンジなのでしょう?
ドラマでは見られない魅力たっぷりなお二人をご紹介します!途中で水沢羽純役の国分佐智子さんも入ってきますので、乞うご期待!!

菅原禄弥自画像 |
スタッフ(以下、ス)「突然ですが。とっさん(菅原禄弥さんのこと)にとっての"メモラブ"は?」
華菜(以下、華)「・・・ないですね。」
ス「ない?小学校の思い出とか、ない?」
華「私、初恋とかってあったのかなぁ。」
ス「とっさんの好きなタイプは?」
華「ポリシーを持ってる人。これは中学の時から言ってるんです。」
ス「ポリシーを持ってるってどういうこと?」
華「そうですね・・・」
明「(割り込んで)俺、ストローとか使わない!」
ス「そういうことじゃなくて!」(一同爆笑)
華「"俺、これだけは譲れないよ"ってのにグラグラくるんです。」
ス「あぁ、なるほどね」
明「オレ、男らしいべ」
華・ス「男らしい"べ"?」(笑)
ス「村上君は?ほかにこだわりってある?ポリシーとか」
明「・・・面白いこと言わなきゃ!」
ス「別にいいんよ、そんなこと」
華「(収録しているのが)大阪だしねっ」
ス「じゃぁ話を変えて、とっさんから見て、村上くんってどんな人?」
華「最初は怖かった。なんか自分の世界を持ってる人なんだろうなって思って。」
ス「あぁ、そう」

村上幸平自画像 |
華「距離感を保つのが難しかったですね。今もだけど・・・」
(一同爆笑)
明「(苦笑しながら)でもオレよく言われますよ」
華「ふうん、そうなんだ」
ス「じゃぁ、村上君からみてとっさんの印象は?」
明「とっさんは・・・最近調子に乗ってきてて(笑)」
華「乗ってないよぉ」
明「なんか鼻で笑われたりして、オレには冷たいんです」
華「そんなことないですよっ、こんなに愛情いっぱいなのに」
明「(うつむきながら)なんか寂しいんだよなぁ、オレ」
ス「では、収録の空き時間は何してますか?」
明「(スタッフに向かって)ほったらかしですか!オレ」
華「私は控え室でスタッフのみなさんとワーってやってるか、楽屋にこもってるかどっちかですね、両極端」
ス「楽屋では何してるんですか?」
華「ずっと音楽を聴いて現実逃避してます」
ス「どんな音楽?」
華「洋楽ですね、ヒップホップとかR&Bとか」
明「へぇ」
華「で、たまに踊ってる(笑)」
ス「村上君は?」
明「オレは役者の皆さんとずっと話ししてますね」
ス「どの役者さんと一緒にいますか?」
明「はーちゃん(羽純)」
ス「どんな話をしてるんですか?」
明「役作りとか、仕事の話が多いですね」
羽純(以下、羽)「あ、まだしゃべってるの?(メイクが終了した国分さん登場)」
明「うん、今、はーちゃんの話してた」
羽「そう(すぐ現場へ)」
ス「じゃぁ、今までの収録した中で何か印象に残っているシーンはありますか?村上くんから」
明「・・・(長い沈黙)」
ス「ないんかい!」
明「いやぁ、あんまりよく憶えてないですねぇ(収録1ヶ月目)。でも、最初の方は国分さんともあんまり話してなかった気がするし・・・」
華「そっか、1ヶ月経ったんだ。早いなぁ」
明「だって国分さんと(収録の)二日目でチューしたんですから」
ス「え?二日目で」
明「そう、1日目でお父さん(高岡さん)を殴って、2日目で国分さんとチュー」
華「へぇー、それもすごいですね」
ス「プライベートではありますか?」
明「何言ってるんですか、そんなのあるワケないじゃないですかっ!」
華「ほんとぉ?」
明「だってオレ、ロマンティコ(ロマンティックの意味らしい)だもん。ロマンティコ村上だもん(?)」
(一同大いに爆笑)
ス「では、とっさんは?印象残ったシーンはある?」
華「はい、ワタシ、羽純に向かって「明は誰にも渡さない」って言うシーンがあるんですけど、華菜と私の性格が違いすぎるので、役作りに苦労しましたね」
ス「普段のとっさんはそんなこと言わないんだ」
華「言えないですよ!私、シャイで受け身タイプだから。だからブツかっていくタイプの華菜がつかめなくて、最初は苦労してたんですけど、監督さんとか周りの人にいろいろ助けられましたね」
ス「なるほど」
明「そんなマジメなこと言ったって、(このコーナーに)使われないよ」
華「(笑いながら)え、ホントですか?」
ス「使うよ、もちろん、そのまんま(ホームページに)出すんだから」
華「そうですよねぇ(と言いながら明をみて笑ってる華菜)」
ス「じゃぁ、好きなコトバは?」
華「一期一会!」
明「棚からぼた餅!」
華「えー?」
ス「なんで?」
明「嬉しいじゃないですか、ラッキーが転がってくるんだもの」
華「そっか、そうだよね、いい意味だよね」
ス「一期一会って、何か思い入れがあるの?」
華「だって出会いは大切ですから」
明「収録用な気がするなぁ」
(一同、笑)
ス「それでは最後に、『メモラブのここを見て欲しい!』というのがあれば教えてください。まずは、じゃぁ、とっさんから」
華「はい。そうですねぇ…ワタシのファッションアイテムを見て欲しいですね」
明「おぉ、そうだよね(うんうん、とうなずく明)」
華「オシャレなんですよ、華菜。トータル的に。」
ス「デザイナーだもんね」
華「そうですよね」
明「オレはスーツのハンケチーフを見て欲しいっ」
ス・華「ハンケチーフ?」
明「そう、ここ、ここ(胸のポケットを指差す)」
ス「あぁ、ハンカチーフのことね。結構(シーンに)出てくるの?」
明「えぇ、出てきますよ」
華「そういえば最近言ってきますよね、『ねぇねぇ、見てよ、このハンケチーフ』って」
明「でもね、華菜のリアクションが冷たいんですよ!」
華「だって、『あ、はい』としか言いようがないじゃないですかぁ」
明「でもなぁ、なんだかなぁ(イジけたカンジの村上)」
ス「ま、なんだかんだ言って仲良しだってことで。ありがとうございました」
明・華「ありがとうございました!」
|
|