2月2日放送
大阪府 寝屋川市
敷地面積 211.2平方メートル(64坪)
延床面積 89.4平方メートル(27坪)
すごく面白い発想・・・
箱のないところは広場っていうんですね!
しかも箱の上にものぼれちゃうんだ!
鬼ごっこしたら楽しいだろうな~♪
今回の舞台は、大阪府寝屋川市。
建築家のご主人は半年前、地元の寝屋川に自ら設計した新居を構えました。
急激な斜面があることで土地は相場の半値で購入できたものの、土地を造成すると費用がかかる…
そこで“人工地盤”をつくり、下がガレージ・上が住居、という構造にしました。そのため上の住居は、地上3mの見晴らしのいい場所に。
そして家の中にはなんと、4畳半の箱の部屋を8個つくったんです!4畳半は狭いようで意外と快適な広さなんだとか。
4畳半なのでエアコンがすぐに効く、夫婦喧嘩をしたら冷めるまで別々の箱に入るなど・・・4畳半の箱のメリットもたくさん!
箱がないスペースは広場のような空間。さらに箱の上は、鉄柱で屋根を持ち上げ4.5mの天井高を確保し、360度ガラス窓にしました。
そしてもちろん、トイレの箱もお風呂の箱も、4畳半!非常に贅沢な空間です!
今回のアルジの建築事務所はこちらです。
HAMADA DESIGN
http://hamada-design.com/
4畳半の箱!?
それが8個!?
斬新すぎるけど空間の使い方が上手ですね~
さすがご主人!!