前田慶次は、非道の限りを尽くす織田に対抗するため、諸国の武将たちを束ねるべく行動していた。そのために諸国を巡り、次に向かった先は伊達政宗のもとであった。しかし、信長との邂逅以来、屋敷に篭っていた政宗。彼は信長を前にした時、立ち向かうことなく沈黙した己の行動を自問し続けていたのだ。答えが見つからない苛立ちから、同盟を求めて訪れた慶次にその苛立ちをぶつけ、勝負を持ちかけるが、求める答えはその勝負の中で見つかるのだった。