
Copyright (C) 2016 毎日新聞社 記事の無断転載を禁じます。
(2016/12/28 16:20)
(27日・東大阪市花園ラグビー場)
郡山北工(福島)反12
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
T G P D 前 T G P D 後 計
7 5 0 0 45 7 4 0 0 43 88
報徳学園(兵庫)反3
▽主審=大原勇三
■マイボール
◆岩佐尭弥(いわさたかや)(2年)=報徳学園・CTB
報徳学園88-0郡山北工
切り札としての威力は十分だ。後半からの出場で3トライ。「前半のメンバーが相手の体力を削ってくれたので、走り回るだけだった。しっかり仕事はできたと思う」。メンバーが多く入れ替わった後半も計7トライを奪う原動力になった。
173センチ、93キロ。西條監督は「プロップのような体形」と評するが、スペースを見つけては相手の間に入り込む走りが持ち味。後半13分のトライは自陣でボールを受けると、内側にすき間ができたのを見逃さずに切り込む。最後は追いすがる相手FBを振り切り、約60メートルを独走した。
7月から始めた食育トレーニングで体重が約10キロも増加した。「当たり負けしなくなった」と、アタック力には自信を深めている。
防御での1対1のタックルが苦手なため、先発メンバーには名を連ねない。そんな中でも、「前半(のメンバー)よりアピールして、結果としてトライしたい」と意欲は満々だ。2回戦の相手はBシードの秋田工だが、「後半の男」は一泡吹かせるつもりでいる。【藤田健志】