2021年01月15日(金)のレシピ

中華風海鮮巻き



担当は、
王 憲生先生
王 憲生

材料

3本分
海老・・・80g
ホタテ・・・80g
ゆり根・・・30g
海苔・・・3枚
ご飯・・・360g
きゅうり・・・1本

サラダ油・・・適量
しょうが・・・3g
豆板醤・・・5g
塩・・・4g
さとう・・・4g
米酢・・・9g

水溶き片栗粉(粉3g:水6g)


酒・・・5g
鶏ガラスープ・・・30g
しょうゆ・・・16g
さとう・・・2g
コショウ・・・適量
ゴマ油・・・5g

作り方

【下準備】
A:海老は殻をむいて背ワタをとり、小さく切る。ホタテも小さく切る。

B:ゆり根は小さく切る。きゅうりは皮をむき縦4等分に切り、しょうがはみじん切りにする。

C:塩、さとう、米酢を合わせ温かいご飯と混ぜ合わせる。

【作り方】
①湧いた湯に塩、さとう(各適量)を入れ海老、ホタテ、ゆり根を5秒ほど茹で湯きりする。

②フライパンにサラダ油をひき、しょうが、豆板醤を入れる。

③☆を加えた後①を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけ取り出す。

④巻き簾の上に海苔を敷き、ご飯、きゅうり、③の1/3量をのせ巻く。残り2本も同様に巻く。

⑤半分に切る。