夏野菜の冷やしおでん
材料
2人分
手羽元・・・2本
冬瓜・・・160g
小芋・・・2個
紅しょうが揚げ・・・1枚
オクラ・・・2本
ミニトマト・・・2個
うずらたまご・・・2個
すだち・・・1個
水・・・300g
酒・・・30g
みりん・・・25g
うすくちしょうゆ・・・25g
作り方
【下準備】
①手羽元は、根元の骨を切り落とし、骨まわりの筋をはずし、身を返して形を整える。
②冬瓜は食べやすい大きさに切り、皮を剥く。
③小芋は皮を剥く。
④紅しょうが揚げは油抜きをする。
⑤オクラはヘタをとり、表面のうぶ毛を塩でこすり取る。
⑥うずらたまごは、湯から3分茹で殻をむく。
【作り方】
①鍋に鶏肉、冬瓜、水、酒を入れてフタをして20分煮込む。
②フタをとり小芋、紅しょうが揚げ、みりん、うすくちしょうゆを入れて、20分煮込む。
③オクラ、ミニトマト、うずらたまごを入れ、2分煮込み、ミニトマトの皮を剥く。
④粗熱を取り容器に入れて冷蔵庫で一晩冷やす。
⑤器に盛り、お好みですだちを絞る。
■ポイント
・1晩寝かすことで、だしがゼリー状に固まり、美味しく仕上がります。