2018年08月28日(火)のレシピ

たこ焼き風餃子



担当は、
中辻 利宏先生
中辻 利宏

材料

4人分
茹でタコ・・・80g
紅しょうが・・・10g
天かす・・・8g
ごま豆腐・・・100g
豚ミンチ肉・・・200g
キャベツ・・・1/10玉分(80g)
塩・・・小1/2
にんにく(チューブ)・・・小1/2
しょうが(チューブ)・・・小1
しょうゆ・・・小1/2
餃子の皮(大)・・・24枚
水・・・45cc×2
サラダ油、たこ焼きソース、青のり、かつお節・・・各適量

(A)
酢、しょうゆ・・・各適量

作り方

【下処理】
①茹でタコは24等分に切る。

②紅しょうが、キャベツはみじん切りにする。

【作り方】
①ボウルにキャベツ、塩を入れしんなりするまでもみ込み、水分を絞る。

②ボウルにごま豆腐を入れ泡立て器で混ぜペースト状にする。

③②に①、豚ミンチ肉、にんにく、しょうが、しょうゆを入れ混ぜ合わせる。紅しょうが、天かすを入れてさらに混ぜ合わせる。

④③を24等分にして、タコを入れ団子状になるように形を整える。

⑤餃子の皮に④をのせて包む。

⑥☆2人前ずつ作るのがおすすめです☆
フライパンにサラダ油をひき、⑤を並べる。
中火で30秒ほど焼き、焼き色がついたら水を加えて蓋をする。弱火で3分ほど蒸し焼きにして火を通す。

⑦焼けたら器へ盛り付け、半分にたこ焼きソース、青のり、かつお節をかける。別皿で(A)を混ぜ合わせたものを添える。