蒸しイサキの香味野菜のせ
材料
4人前
イサキ・切り身・・・80g×4切れ(※真子、肝もあれば使う)
キャベツ・・・160g
しめじ・・・50g
新しょうが・・・16g
みょうが・・・8g
大葉・・・8枚
白ねぎ・・・50g
白すりごま・・・小さじ2
《A》
水・・・200cc
しょうゆ・・・40cc
和風だしの素・・・小さじ1/2
さとう・・・大さじ1・1/3
オイスターソース・・・小さじ1
作り方
①イサキは骨抜きをして、皮目に十字の切り込みを入れる。
両面に塩をふり15分ほど置く。
霜降りをして(真子、肝も)ウロコや汚れを取り除き、キッチンペーパーで水分を拭く。
☆ここからは1人前ずつ作るのがオススメです☆
②器にキャベツ(5cm長さ、1cm幅の短冊切り)、しめじ(ほぐす)、新しょうが(皮をむいてスライス)の順にのせて、その上に①をのせる。
③②を蒸し器に入れて8分ほど蒸して食材に火を通す。
④鍋に《A》を入れて温める。
⑤ボウルにみょうが(千切り)、大葉(千切り)、白ねぎ(千切りにして水にさらす)、すりごまを入れて混ぜ合わせる。
⑥③が蒸しあがったら、④をかけて、⑤をのせる。