2017年6月22日(木)のレシピ
豚バラと絹揚げのおろしだれ
担当:松尾 慎太郎 先生

材料4人分
豚バラ肉(スライス) | 320グラム |
---|---|
さとう | 40グラム |
酒 | 100cc |
絹揚げ | 200グラム |
トマト | 200グラム |
大根おろし(水分を切ったもの) | 200グラム |
すだち汁 | 2個分 |
かいわれ大根 | 100グラム |
だし | 300cc |
うすくちしょうゆ | 120cc |
みりん | 60cc |
粗挽き黒コショウ | 適量 |
手順
- ボウルに豚バラ肉(長さを半分に切る)、さとう、酒を入れて、ほぐしながらもみこみ、5分ほど置いておく。
- 鍋にだし、うすくちしょうゆ、みりんを入れてひと煮立ちさせ、絹揚げ(ひと口大に切る)を入れて3分ほど炊く。
- 弱火にして、1.を液体ごと加えて、ゆっくり火を通す。
- 豚肉に火が通ったら、豚肉と絹揚げをいったん取り出す。残っただしにトマト(ひと口大に切る)、大根おろしを加えてひと煮立ちさせ、すだちをしぼる。
- 器にかいわれ大根を敷き、豚肉と絹揚げを盛りつけ、4.のだしをかけ、粗挽き黒コショウをふる。
きょうのポイント…
豚肉は弱火でゆっくり火を通すことで、やわらかく仕上がります。
各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。すべての著作権は毎日放送に帰属します。
Copyright (c) 1995-2014, Mainichi Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.