キッチンぷいぷい


2017年6月15日(木)のレシピ

あさりとタコのオムお好み

担当:喜多川達 先生

あさりとタコのオムお好み
材料4人分
あさり800グラム
300cc
『生地』(4枚分)
タコ200グラム
キャベツ150グラム
長芋30グラム
天かす適量
たまご1個
小麦粉50グラム
だし100cc
『たまご焼き』(4本分)
たまご4個
トマト1・1/3個
だし大さじ2
少々
うすくちしょうゆ少量
『あん』
だし300cc
少々
うすくちしょうゆ10cc
水溶き片栗粉適量
粗挽き黒コショウ適量
ゴマ油適量
大葉6枚
手順
  1. 熱したフライパンにあさりと酒を入れ、蓋をして酒蒸しにし、あさりの口が開いたらだしとあさりを分け、あさりの身を取り出す。
  2. ボウルに小麦粉、だし、たまご、長芋(すりおろす)を入れて混ぜ合わせ、キャベツ(1センチ角に切る)、タコ(ひと口大に切る)、1.のあさりの身、天かすを加えて混ぜ合わせる。
  3. フライパンにサラダ油(分量外、適量)をひき、2.を流して楕円形に整えて、片面2分ずつ焼く。
  4. ボウルにたまご、だし、トマト(1センチ角に切る)を入れて混ぜ合わせ、塩、うすくちしょうゆを加えて混ぜる。
  5. 玉子焼き器に4.を流し入れて、火を通しながら片側によせて、長方形に形を整える。
  6. 鍋に1.のあさりだし(300cc)、だしを入れてひと煮立ちさせ、塩、うすくちしょうゆを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
  7. 器に3.を盛り付け、その上に5.をのせ、6.をかけ、粗挽き黒コショウ、ゴマ油をかけ、大葉(手でちぎる)をちらす。