キッチンぷいぷい


2016年12月1日(木)のレシピ

鱈のとろろ昆布あんかけ

担当:喜多川達 先生

鱈のとろろ昆布あんかけ
材料4人分
200グラム
なす2本
片栗粉適量
白菜4枚
長いも120グラム
とろろ昆布9グラム
しょうが14グラム
だし600cc
みりん大さじ3
うすくちしょうゆ大さじ3
少々
水溶き片栗粉適量
みょうが2個
すりゴマ適量
手順
  1. 鱈はひと口大に切って塩をふる。白菜は芯の部分は2センチ幅、葉はざく切りにして塩ゆでし、水気をしぼっておく。
  2. 鱈、なす(乱切り)に片栗粉をまぶし、180度の油で揚げる。揚がったらバットにうつし、なすには塩をふる。
  3. 鍋にだし、みりん、うすくちしょうゆ、塩を入れてひと煮立ちさせ、とろろ昆布(細かく刻む)、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
  4. 長いも(1センチの拍子切り)、しょうが(みじん切り)、白菜を加える。
  5. 器に2.を盛り付け、4.をかけ、みょうが(千切り)をのせ、すりゴマをかける。