2016年11月1日(火)のレシピ
鶏肉とキノコのすいとん鍋
担当:中辻利宏 先生

材料4人分
鶏もも肉 | 560グラム |
---|---|
しいたけ | 60グラム |
白菜 | 300グラム |
えのき | 120グラム |
大粒なめこ | 120グラム |
エリンギ | 80グラム |
絹ごし豆腐 | 300グラム |
白ねぎ(白い部分) | 100グラム |
白ねぎ(青い部分) | 100グラム |
水 | 1500cc |
酒 | 50cc |
塩 | 大さじ1 |
和風だしの素 | 小さじ1・1/2 |
薄力粉 | 80グラム |
片栗粉 | 40グラム |
水 | 50cc |
手順
- 鶏もも肉を皮付きのままひと口大に切り、塩(分量外、適量)をふって10分ほど置いておく。
- フライパンにサラダ油(分量外、適量)をひき、1.を入れて皮目だけ焼き色がつくまで焼く。
- 鍋に水、酒、塩、和風だしの素、しいたけ(うすくスライス)を入れてひと煮立ちさせ、しいたけをすくい網で取り出しておく。
- ボウルに薄力粉、片栗粉、水、3.のしいたけを入れてまとまるまで混ぜ合わせ、ひと口サイズにちぎり少し平たくのばし、3.の鍋に入れる。
- 2.を加え、蓋をして2分ほど炊く。
- そこに、白菜(ざく切り)、えのき(ほぐす)、なめこ、エリンギ(縦に切る)、豆腐(ひと口大に切る)を加えて、蓋をしてさらに3分ほど炊く。
- 火が通ったら、仕上げに白ねぎ(ななめにうすくスライス)を加える。
鍋のシメ「たまご雑炊」
- 残っただしにごはん(適量)を入れてひと煮立ちさせる。
- 溶きたまご(適量)を回しかける。
- 青ねぎ(小口切り)をちらす。
各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。すべての著作権は毎日放送に帰属します。
Copyright (c) 1995-2014, Mainichi Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.