2016年6月30日(木)のレシピ
レモン風味の唐揚げサラダ和え麺
担当:王憲生 先生

材料4人分
『唐揚げ』 | |
---|---|
鶏肉 | 400グラム |
A酒 | 20cc |
A塩 | 3.2グラム |
Aベーキングパウダー | 1.2グラム |
A水 | 40cc |
片栗粉 | 60グラム |
カスタードパウダー | 12グラム |
溶きたまご | 20cc |
中華麺(生) | 400グラム |
きゅうり | 80グラム |
レタス | 80グラム |
赤パプリカ | 40グラム |
白ねぎ | 40グラム |
レモンの皮 | 適量 |
『タレ』 | |
しょうが | 15グラム |
にんにく | 15グラム |
豆板醤 | 15グラム |
B水 | 120cc |
Bしょうゆ | 180cc |
B米酢 | 120cc |
Bさとう | 90グラム |
Bゴマ油 | 15グラム |
レモン汁 | 60cc |
手順
- 熱した鍋にサラダ油(分量外、適量)をひき、しょうが(みじん切り)、にんにく(みじん切り)、豆板醤を入れて炒める。
- 香りが出たらBを加えて、さとうが溶けたら火を止めレモン汁を加えて混ぜる。1/3は取り出して常温で、残りは冷蔵庫で冷やす。
- 鶏肉は厚さを均等にしてから1センチ厚6センチ長さの棒状に切る。
- ボウルに3.、Aを入れてもみ込み、片栗粉、カスタードパウダー、溶きたまごを加えて混ぜる。
- 180度の油で80~90秒ほど揚げる。
- 鍋に湯を沸かし、中華麺を入れて2分ゆでる。ザルにあげて流水で洗い、氷水につけてしめ、水切りする。
- ボウルに6.、レタス(5ミリ幅6センチ長さの棒状に切る)、きゅうり(レタスを同じ大きさに切る)、赤パプリカ(レタスと同じ大きさに切る)、白ねぎ(千切り)、冷やしたタレを入れて和える。
- 別のボウルに5.、常温のタレを入れて和える。
- 器に7.を盛り付け、8.をのせ、レモンの皮(千切り)をのせる。
各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。すべての著作権は毎日放送に帰属します。
Copyright (c) 1995-2014, Mainichi Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.