2016年1月12日(火)のレシピ
骨付き鶏のスープ
担当:中辻利宏 先生

材料4人分
骨つき鶏もも肉(ぶつ切り) | 800グラム |
---|---|
大根 | 100グラム |
金時にんじん | 40グラム |
しいたけ | 40グラム |
菜の花 | 8本 |
白ねぎ(青い部分) | 80グラム |
昆布 | 10グラム |
しょうが | 10グラム |
水 | 2600cc |
塩 | 小さじ2 |
牛乳 | 小さじ4 |
ポン酢 | 適量 |
ピクルス手順
- 鶏肉に塩(分量外、少々)をふり、10分ほど置いておき、水分をペーパーでふき取る。
- 鍋に1、水、白ねぎ、昆布、しょうが(皮つきのままスライス)を入れて火にかけ、沸騰したら昆布を取り出して中火にし、20分ほど炊く。途中、アクが出るのでしっかり取る。
- ザルで鶏肉とスープを分け、スープを1600ccはかる。
- 鍋に3.のスープ、鶏肉、大根(皮をむいて7ミリ角の棒状に切る)、金時にんじん(皮をむいて7ミリ角の棒状に切る)、しいたけ(3等分にスライス)、塩を入れて5分ほど弱火で煮る。
- 沸いてきたら牛乳、菜の花を入れてサッと煮る。
- 器に盛り付け、お好みでポン酢をつけて食べる。
各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。すべての著作権は毎日放送に帰属します。
Copyright (c) 1995-2014, Mainichi Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.