キッチンぷいぷい


2015年11月19日(木)のレシピ

青菜とハムの豆鼓焼きそば

担当:王憲生 先生

青菜とハムの豆鼓焼きそば
材料4人分
焼きそば(ゆで)4袋
小松菜2束(200グラム)
ハム(ブロック)120グラム
ニラ80グラム
しょうが10グラム
にんにく10グラム
たまご4個
1.4グラム
豆鼓40グラム
豆板醤20グラム
A20グラム
Aしょうゆ20グラム
Aオイスターソース40グラム
Aコショウ少々
Aさとう6グラム
ゴマ油10cc
手順
  1. 熱した鍋にサラダ油(分量外、適量)をひき、焼きそば(水でほぐしたもの)を入れて、両面に焼き色がつくまで焼く。
  2. 鍋に湯を沸かし、塩とさとう(分量外、適量)を入れ、小松菜(5センチ幅に切る)の茎の方から葉も入れて15秒ゆで、ザルにあげる。
  3. たまごを溶き、塩を入れて混ぜ、少量のサラダ油(分量外)で焼き、スクランブルエッグ状にかたまったら取り出しておく。
  4. 熱した鍋にサラダ油(分量外、適量)をひき、豆鼓(粗みじん切り)、豆板醤、しょうが(みじん切り)、にんにく(みじん切り)を入れて炒める。
  5. 香りが出たらハム(3ミリ厚5センチ長さの長方形に切る)、小松菜の茎と葉、ニラ(5センチの長さに切る)を入れて炒める。
  6. 1.を加え、Aを入れて炒める。
  7. 3.を入れ、仕上げにゴマ油を入れる。

※2人分ずつが作りやすい分量です。