2015年10月8日(木)のレシピ
魚介の豆乳担担スープ
担当:王憲生 先生

材料4人分
エビ | 100グラム |
---|---|
ホタテ貝柱 | 120グラム |
鯛(切り身) | 200グラム |
A酒 | 10cc |
A塩 | 4グラム |
Aさとう | 6グラム |
Aコショウ | 少々 |
片栗粉 | 10グラム |
卵白 | 10グラム |
白菜 | 160グラム |
ほうれん草 | 160グラム |
はるさめ (30分水につけて戻したもの) | 100グラム |
しょうが | 20グラム |
白ねぎ | 20グラム |
豆板醤 | 16グラム |
酒 | 20cc |
鶏がらスープ | 400cc |
塩 | 7グラム |
さとう | 12グラム |
粉山椒 | 6グラム |
ラー油 | 20グラム |
調整豆乳 | 400グラム |
酢 | 10cc |
手順
- ボウルにエビ(半分の厚さに切る)、鯛(ひと口大に切る)、ホタテ(半分の厚さに切る)を入れ、Aを入れてもみ込み、片栗粉を加えて混ぜ、卵白でコーティングする。
- 鍋に湯を沸かし、1.を入れて10秒ほどサッとゆで、ザルにあげて水気を切る。
- 鍋にサラダ油(分量外、適量)をひき、豆板醤、しょうが(みじん切り)、白ねぎ(スライス)を入れて炒める。
- 香りが出たら白菜(繊維をたつように7ミリ幅に切る)、ほうれん草(ざく切り)を入れて炒める。
- なじんできたら、酒、鶏がらスープ、はるさめを入れて沸かし、塩、さとう、山椒、ラー油を加える。
- ひと煮立ちしたら豆乳、2.を加え、最後に酢を加える。
各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。すべての著作権は毎日放送に帰属します。
Copyright (c) 1995-2014, Mainichi Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.