2015年7月2日(木)のレシピ
カレー焼きめし 角煮のせ
担当:王憲生 先生

材料4人分
『角煮』 | |
---|---|
豚バラ肉(ブロック) | 460グラム |
たまりしょうゆ | 50cc |
しょうが | 12グラム |
にんにく | 12グラム |
白ねぎ | 20グラム |
酒 | 20cc |
ゆで汁 | 240cc |
しょうゆ | 24グラム |
さとう | 10グラム |
水溶き片栗粉 | 水10cc 片栗粉4グラム |
『焼きめし』 | |
レタス | 120グラム |
白ねぎ | 40グラム |
たまご | 2個 |
ご飯 | 400グラム |
バター(無塩) | 40グラム |
たまねぎ | 120グラム |
しょうが | 20グラム |
にんにく | 20グラム |
豆板醤 | 10グラム |
カレー粉 | 20グラム |
A酒 | 10cc |
Aしょうゆ | 30グラム |
Aさとう | 6グラム |
Aコショウ | 少々 |
Aゴマ油 | 少量 |
手順
- 豚バラ肉を水から1時間ゆでる。(※豚バラ肉が常に水に浸かるように途中でお湯を足す)
- 1.を熱いうちに1センチ厚に切り、たまりしょうゆを絡め、200度の油で10秒ほど揚げる。
- 2.を油から取り出し、別の鍋で沸騰させておいたお湯に入れて10秒ほどゆでて油を切り、ザルにあげる。
- 鍋にサラダ油(分量外、適量)をひき、しょうが(スライス)、にんにく(スライス)、白ねぎ(厚めスライス)を炒めて、香りが出たら酒、1.のゆで汁、しょうゆ、3.を加えて蓋をし、弱火で10分ほど煮込む。
- 4.にさとうを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 熱いご飯とたまごを合わせる。
- 熱した鍋にサラダ油(分量外、適量)をひき、バターを入れて、たまねぎ(粗みじん切り)、しょうが(みじん切り)、にんにく(みじん切り)、豆板醤を入れ、香りが出たらカレー粉を加える。
- 6.を加えて絡めて、水分が飛んだらAを入れて、レタス(2センチ角)、白ねぎ(みじん切り)を加えて炒め、盛り付ける。
- 8.の上に5.の豚バラ肉をのせ、煮汁をかける。
きょうのポイント
豚肉は揚げることで余分な脂を落とし色と食感が良くなります。
※油はねに注意して下さい。
各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。すべての著作権は毎日放送に帰属します。
Copyright (c) 1995-2014, Mainichi Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.