2015年4月23日(木)のレシピ
鶏肉と薄揚げの中華粥
担当:王憲生 先生

材料4人分
手羽元 | 6本 |
---|---|
お米 | 100グラム |
薄揚げ | 50グラム |
しょうが | 10グラム |
溶きたまご | 1個分 |
水 | 2リットル |
A塩 | 7グラム |
Aさとう | 3グラム |
Aコショウ | 適量 |
Aサラダ油 | 10グラム |
Bしょうゆ | 12グラム |
Bお湯 | 20cc |
B豆板醤 | 2グラム |
Bさとう | 3グラム |
Bゴマ油 | 5グラム |
白ねぎ | 適量 |
コーンフレーク | 適量 |
手順
- 手羽元を2分ほどゆでておく。お米は洗っておく。
- 鍋に水を沸かし、1.としょうが(みじん切り)、薄揚げ(みじん切り)を入れて、米が踊るくらいの火加減で煮て5分経ったらとろ火にする。
- 20分後、2.の鍋から手羽元を取り出し身と骨に分け、骨を鍋に戻し、さらに35分炊く。
- 3.の鍋から骨を取り出し、Aと溶きたまごを加え、ほぐした手羽元の身を戻して器に盛り付ける。
- ボウルにBを合わせて器に盛り付け、白ねぎ(みじん切り)、コーンフレークの薬味をそえる。
各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。すべての著作権は毎日放送に帰属します。
Copyright (c) 1995-2014, Mainichi Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.