2014年10月14日(火)のレシピ
うま塩きのこ鍋
担当:中辻利宏 先生

材料4人分
『だし』 | |
---|---|
干ししいたけ | 8枚(40グラム) |
水 | 1500cc |
塩 | 小さじ3 |
酒 | 50cc |
和風粉末だしの素 | 大さじ1/2 |
『きりたんぽ』 | |
ごはん | 240グラム |
塩水 | 適量 |
鶏もも肉 | 500グラム |
白菜 | 1/6株 |
エリンギ | 1パック |
しめじ | 1パック |
えのき | 1パック |
春菊 | 適量 |
ゴマ油 | 大さじ1 |
手順
- 干ししいたけを水につけてひと晩冷蔵庫でねかせる。
- ボウルにごはんを入れて、塩水をつけた棒で潰し、二等分にして割り箸に巻きつける。
- フライパンに3.を並べて、両面に焼き目がつくまで焼く。
- 土鍋に1.、塩、酒、和風粉末だしの素を入れて沸かす。
- 4.に鶏もも肉(ひと口大に切って湯通ししたもの)、白菜の芯の部分(ザク切り)を入れ、火を通す。
- エリンギ(4等分に切る)、しめじ(ほぐす)、えのき(ほぐす)、白菜の葉の部分(ザク切り)、3.(割り箸から抜いて半分に切る)、春菊(ザク切り)を入れ、具材に火が通ったらゴマ油をかける。
各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。すべての著作権は毎日放送に帰属します。
Copyright (c) 1995-2014, Mainichi Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.