2014年10月9日(木)のレシピ
豆乳の中華茶碗蒸し
担当:王憲生 先生

材料4人分
『卵液』 | |
---|---|
卵白 | 4個分(140グラム) |
調整豆乳 | 200グラム |
塩 | 2グラム |
さとう | 2グラム |
コショウ | 少々 |
『あん』 | |
えび | 100グラム |
ほたて | 100グラム |
ゆり根 | 60グラム |
A酒 | 10cc |
A鶏がらスープ | 300cc |
A塩 | 3グラム |
Aさとう | 2グラム |
Aコショウ | 少々 |
水溶き片栗粉 | 水24cc 片栗粉14グラム |
ゴマ油 | 少量 |
三つ葉 | 適量 |
手順
- 豆乳、卵白をザルでこしながらボウルで合わせ、塩、さとう、コショウを入れて混ぜる。
- 器に1.を入れ、蒸し器で中火で6分ほど蒸す。(器によって蒸し時間が変わります。深い器なら長く、浅い器なら短くなります。火が通るまで蒸して下さい。)
- 鍋に湯を沸かし、酒と塩(分量外、適量)を入れ、えび、ほたて、ゆり根(すべて1センチ角のさいの目切り)を入れて10秒ほどゆで、ザルにあげる。
- 熱した鍋にサラダ油(分量外、少量)をひき、Aを入れてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉を入れとろみをつけ、3.を入れて仕上げにゴマ油を入れる。
- 蒸しあがったら、4.をかけ、三つ葉をのせる。(蒸しあがった時に茶碗蒸しの表面に水分があればキッチンペーペーでふき取って下さい)
各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。すべての著作権は毎日放送に帰属します。
Copyright (c) 1995-2014, Mainichi Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.