2014年8月11日(月)のレシピ
野菜ピビンパ
担当:横田国洋 先生

材料4人分
『大根ナムル』 | |
---|---|
大根 | 200グラム |
酢 | 大さじ2 |
さとう | 大さじ2 |
おろしにんにく | 小さじ1/2強(4グラム) |
ゴマ油 | 小さじ2 |
白ゴマ | 小さじ2 |
一味唐辛子 | 小さじ1/2 |
『なすナムル』 | |
なす | 2本 |
おろしにんにく | 大さじ2 |
Aしょうゆ | 大さじ2 |
Aゴマ油 | 大さじ2 |
A白ゴマ | 大さじ2 |
Aさとう | 大さじ1 |
A塩 | 適量 |
Aコショウ | 適量 |
『もやしナムル』 | |
豆もやし | 2袋 |
B塩 | 小さじ1 |
Bゴマ油 | 小さじ4 |
Bコショウ | 適量 |
B旨味調味料 | 適量 |
B白ゴマ | 適量 |
『きゅうりナムル』 | |
きゅうり | 2本 |
C酢 | 大さじ2 |
Cさとう | 大さじ2 |
Cしょうゆ | 大さじ2 |
Cゴマ油 | 大さじ2 |
梅肉 | 大さじ2 |
一味唐辛子 | 小さじ1/2 |
白ゴマ | 小さじ1 |
『豆腐そぼろ』 | |
もめん豆腐 | 1丁 |
Dしょうゆ | 大さじ4 |
Dみりん | 大さじ2 |
Dさとう | 大さじ2 |
おろしにんにく | 大さじ1 |
おろししょうが | 大さじ1 |
ゴマ油 | 大さじ2 |
ごはん | 適量 |
コチュジャン | 適量 |
手順
- 大根は千切りにする。きゅうり、なすは4センチ長さのスティック状に切る。豆もやしはゆでて水切りする。
- 大根を塩でもみ、キッチンペーパーで水気をしぼり、酢、さとう、おろしにんにく、ゴマ油、白ゴマ、一味唐辛子と和えて30分ほど漬けておく。
- 耐熱容器になすを入れてラップをし、電子レンジ(700ワット)で2分半ほど加熱し、冷ましたらキッチンペーパーで水気を切る。
- ボウルにA、おろしにんにく、3.を入れて混ぜ、30分ほど漬けておく。
- ボウルにB、豆もやしを入れて混ぜ、30分ほど漬けておく。
- ボウルにC、梅肉、一味唐辛子、白ゴマ、きゅうりを入れて混ぜ、30分ほど漬けておく。
- 鍋に手でちぎったもめん豆腐を入れ、水を入れて沸騰させ、ザルにあげる。
- 鍋にD、おろしにんにく、おろししょうが、ゴマ油、7.を入れて煮汁がなくなるまで混ぜながら煮詰める。
- 器にごはんを盛り付け、野菜ナムル、豆腐そぼろを盛り付け、お好みでコチュジャンを添える。
各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。すべての著作権は毎日放送に帰属します。
Copyright (c) 1995-2014, Mainichi Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.