2014年5月22日(木)のレシピ
豆腐と南瓜のチリソース
担当:王憲生 先生

材料4人分
絹ごし豆腐 | 400グラム |
---|---|
かぼちゃ | 300グラム |
オクラ | 4本 |
しょうが | 10グラム |
にんにく | 20グラム |
豆板醤 | 40グラム(大さじ2・1/4) |
酒 | 20cc(大さじ1・1/3) |
鶏がらスープ | 300グラム |
塩 | 5グラム(小さじ1) |
さとう | 30グラム(大さじ3・1/3) |
ケチャップ | 100グラム(大さじ5・1/2強) |
米酢 | 10cc(小さじ2) |
水溶き片栗粉 | 片栗粉 大さじ1・1/2強 水 大さじ1・2/3強 |
ゴマ油 | 10グラム(小さじ2) |
手順
- 鍋に湯を沸かし、塩とさとう(分量外、適量)を入れ、かぼちゃ(皮をむいて5ミリ厚にスライスしひと口大に切る)を入れて30秒ほどゆでる。
- ボウルに絹ごし豆腐(小さめのひし形に切る)を入れ、そこにかぼちゃごとお湯をかけて1~2分漬けて置き、豆腐の水抜きをする。
- 熱した鍋にサラダ油(分量外、適量)をひき、しょうが(みじん切り)、にんにく(みじん切り)、豆板醤を入れて炒める。
- 香りが出たら酒、鶏がらスープ、塩を入れ、水気をよく切ったかぼちゃ、豆腐を入れて50秒ほど煮込む。
- さとう、ケチャップ、米酢を加えて20秒ほど煮込む。
- 水溶き片栗粉でとろみをつけ、ゴマ油をかけ、オクラ(塩もみして水洗いし、輪切り)を入れる。
今日のポイント
『豆腐は塩入りのお湯で水抜きする』
豆腐はお湯をかけて水抜きすることで水分を出し、塩を入れて味をしみ込みやすくします。
各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。すべての著作権は毎日放送に帰属します。
Copyright (c) 1995-2014, Mainichi Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.