キッチンぷいぷい


2014年4月29日(火)のレシピ

手作り豚まん

担当:高橋泰松 先生

手作り豚まん
材料4人分
たまねぎ1個(200グラム)
豚ミンチ肉150グラム
豚バラ肉(スライス)50グラム
しょうが2グラム
白ねぎ1/4本
A鶏がらスープ小さじ2(6グラム)
A小さじ1/5(1グラム)
Aさとう大さじ1強(10グラム)
A白コショウ適量
Aこいくちしょうゆ小さじ1/2
Aオイスターソース小さじ1弱(6グラム)
ねぎ油小さじ1(5グラム)
片栗粉小さじ1弱(2グラム)
レトルトカレー80グラム
カレーパウダー少々
さとう少々
片栗粉少々
『生地』
B強力粉100グラム
B小麦粉200グラム
Bさとう大さじ4(36グラム)
B小さじ2/5(2グラム)
Bベーキングパウダー小さじ1強(5グラム)
Bドライイースト小さじ3(6グラム)
ぬるま湯160cc
ラード大さじ1弱(10グラム)
手順
  1. たまねぎをみじん切りにし、茶色になるまでいためて冷ましておく。
  2. ボウルに豚ミンチ肉、豚バラ肉(粗めに刻む)、1.、しょうが(みじん切り)、Aを入れてよく混ぜる。
  3. 白ねぎ(粗みじん切り)、ねぎ油を入れてさらに混ぜ、片栗粉を加えて混ぜる。
  4. 3.を2等分し、片方にはレトルトカレー、カレーパウダー、さとう、片栗粉を加えて混ぜる。
  5. 出来上がったタネを冷蔵庫で1時間ほどねかせる。
  6. ボウルにBを入れて、箸で軽く混ぜる。
  7. ぬるま湯(30度位)を足しながら手で生地をまとめ、まとまったらラードを入れて、生地に光沢が出るまで8分ほど練る。
  8. ボウルに入れてラップをし、1時間ほど発酵させる。
  9. 発酵した生地を取り出して軽く練り、10等分にし、打ち粉をして丸く広げる。
  10. 広げた生地にタネを包み、クッキングシートに並べて15分ほど発酵させる。
  11. 蒸し器に10.を入れて加熱し、蒸気が出てきてから15~20分ほど蒸す。