ここはどこ?あなたダレ?

ここはどこ?あなたダレ?
2017年12月19日(火)放送

番組で紹介した“「杉本家の簡単お正月料理」に関する問い合わせ”

電 話: 075-344-5724 ※ おかけ間違いのないようお願い致します。 FAX: 075-343-3773 ホームページ: http://www.sugimotoke.or.jp/
【備 考】

杉本家住宅HP情報
重要文化財杉本家住宅の見学に関しては下記URLから
http://www.sugimotoke.or.jp/event/


ブルーレイ「未来への歩み 京商家 杉本家の慣らいと暮らし」は、杉本家住宅、もしくは、杉本家住宅ホームページより購入可。


「杉本家の簡単お正月料理」
放送で紹介した、料理のレシピになります。


●ハチミツなます
材料(2~3人前)
・大根(2cm厚さの輪切り)2切れ(250g)
・塩水(水カップ1に塩小さじ2/3を混ぜたもの)
・赤ピーマン1/8個(40g)
・ハチミツの甘酢
ハチミツ 小さじ1.5
白ワインビネガー 小さじ1.5(リンゴ酢、米酢などお好みのものでよい)
柑橘類の搾り汁 小さじ1.5
塩 小さじ1/4


作り方
①大根は皮をむき、6mm幅の短冊切りにする。
②塩水に20分漬けてしんなりさせ、ざるにあげてさっと洗いキッチンペーパーに包んで水気を軽く切る。
③赤ピーマンは薄切りにし、塩少々を加えて10分置いた後、さっと洗いキッチンペーパーにとって水気をとる。
④ハチミツ甘酢の材料をすべて混ぜ合わせ、②と③を加える。
⑤冷蔵庫で冷やす。


●ごまめナッツ
材料(2~3人前)
・ごまめ 25g、ナッツ 20g(お好みのもの)、炒りゴマ 小さじ1
・煮汁
水 小さじ1.5
砂糖 小さじ2
みりん 小さじ1
しょうゆ 小さじ1弱


作り方
①ごまめは耐熱容器に入れ、ラップをしないで電子レンジ(600w)で20秒加熱し、一旦取り出してかき混ぜ、さらに15秒加熱する。その後、粗熱を冷ます。
②ナッツは粗く刻む。
③テフロンのフライパンに煮汁の材料を全て入れてから弱火にかけ、煮汁から湯気がたち、少しとろみがついたら火から降ろして①、②、炒りゴマを加えて全体に絡める。
④バットに広げて粗熱をとる。


●黒豆のオレンジリキュール風味
材料(2~3人前)
・黒豆甘煮(市販品・シロップごと)1/2カップ
・ママレード 小さじ2
・オレンジリキュール 小さじ1
・オレンジの皮(下茹でして細切りにする)適宜


作り方
①黒豆甘煮にママレード、オレンジリキュールを混ぜ、一晩おく。
②器に盛り、オレンジの皮を散らす。

※2017年12月19日(火)現在の情報です。
過去の放送
番組で紹介した“「英国菓子教室 ブリティッシュプディング」住之江教室に関する問い合わせ”
番組で紹介した“ファーマーズ スコーンに関する問い合わせ”
番組で紹介した“スティッキー・トフィー・プディングに関する問い合わせ”
番組で紹介した“「劇団ひまわり大阪俳優養成所 春季オーディション」に関する問い合わせ”
番組で紹介した“「水野鍛錬所」に関する問い合わせ”
番組で紹介した“「tamaki niime直営店&ラボ」に関する問い合わせ”
番組で紹介した“「ガラス細工」に関する問い合わせ”
番組で紹介した“「日本野鳥の会 定例探鳥会」に関する問い合わせ”
番組で紹介した“「杉本家の簡単お正月料理」に関する問い合わせ”
番組で紹介した“マイフライパン「フライパン物語」に関する問い合わせ”