世界ふしぎ発見!
9月5日(土) よる9時
ドナウ川の真珠とたたえられるハンガリーの首都、ブダぺストのふしぎを特集。
内 容ドイツに源を発し、ヨーロッパの多くの国を流れて黒海に注ぐ大河ドナウ。その流域にあってドナウの真珠と讃えられる美しい都市が、ハンガリーの首都、ブダペストだ。ブダペストの魅力を紹介する。
ブダペストの現在の街並みができた19世紀、絶世の美女とうたわれたオーストリアの皇妃エリザベートがこの町の魅力に引き付けられていた。エリザベートはハンガリー王妃でもあったため、公務のほかに休暇のためにしばしばブダペストを訪れた。
エリザベートは王室専用のロイヤルボックスがあるオペラハウスで音楽を堪能し、宮殿では乗馬を楽しんだという。
ところでブダペストから東に100キロの辺りにはドナウ川最大の支流ティサ川があり、その周囲にはプスタという平原が広がる。プスタは湿地帯が多く、農業には適さないので人々は家畜を育てて暮らしてきた。極寒の冬に適応した、特徴的な角を持つ牛や羊が飼育される。
一方、この地方では夏にはある昆虫が大発生する「ティサの花」というふしぎな現象を観察することができる。どのような昆虫が現るのだろうか。
ハンガリーは全国に400もの温泉施設があるが、ブダぺストには100もの温泉が集中している。2000年ほど前、ローマ軍が負傷兵の治療ために開発したことにさかのぼる、ハンガリーの温泉事情にもスポットを当てる。
【司会】
草野仁
【アシスタント】
出水麻衣
【解答者】
黒柳徹子
板東英二
野々村真
土田晃之
知花くらら
山根良顕(アンガールズ)
田中卓志(アンガールズ)
【ミステリーハンター】
浜島直子