番組放送中、視聴者からリアルタイムに携帯から名シーンへの投票を受け付け、見事上位に輝いたシーンを待受にして、1位を『MBS』、2位を『キルラキル公式サイト』で無料配信するぞ!
塔首頂上決戦を終えた本能字学園の次なる目的は、三都制圧襲学旅行! 四天王や裁縫部部長の伊織らは皐月の指示の元、着々と準備を進めていた。
一方、神衣での暴走による怪我から回復したものの、心に傷を負った流子は鮮血を着ることもできず不登校になっていた。そんな彼女の元に元新聞部員だという凪田信二郎という男が姿を現す。
三都制圧襲学旅行、そして新たな人物の登場と、物語が新たなステージへと向かう第十三話、視聴者が選んだ名シーンは!?
2位 凪田信二郎
流子の現状について話をする美木杉とマコの前に、いきなり謎の男が現れる。
元新聞部の凪田信二郎と名乗る彼は流子に会わせて欲しい、とマコに頼み込む。
1位 熱弁
最早何をする気力もない、といった様子で布団をかぶる流子の元を訪れた凪田信二郎。
凪田は鬼龍院財閥と皐月が学園の生徒を兵士にしようとしているのが許せない、と語ると、流子にセーラー服を着て一緒に戦って欲しいと熱弁をふるう。
以上のシーンが多くの票を獲得した名シーンです。
これらのシーンを待ち受けとして以下の場所で配信!
1位:MBS
2位:キルラキル公式サイト
再び鮮血を着た流子。しかし、それは凪田──いや、縫の罠だった。流子は攻撃を繰り出すものの、キレのない動きは全て防がれたあげくに鮮血を切り裂かれてしまう!
そのまま流子の息の根を止めようとした縫の動きを止めたのは皐月……皐月は気を失う流子の周囲に散らばる鮮血の残骸を伊織に渡して、新たな指示を出す。
そして、遂に三都制圧襲学旅行が始まりを告げた。
次回、第十四話「急げ風のように」お楽しみに!!
※ 配信は終了しました。
※待ち受けの配信は公開開始から1週間となっております。
※サイトによって対応端末が異なるため、ご利用の端末によってはサービスを受けられない場合があります。