MBS(毎日放送)

若き日の親鸞

2023/4/10~4/29 京都・南座

概要

親鸞聖人御誕生八五〇年
立教開宗八〇〇年
慶讃法要記念
『若き日の親鸞』

若き日の親鸞.png

舞台『若き日の親鸞』
ベストセラー作家・五木寛之の人気シリーズ小説、初の舞台化!
生きる喜びとは何か、動乱の京都に生まれた若き親鸞の青春の物語。
出演は、藤山扇治郎、はいだしょうこ他。
京都・南座で、4/10(月)から4/29(土)まで開催決定!

時は平安末期、動乱の京都。
不遇の環境に生まれた少年<忠範>は、9歳で出家する。
19歳になり<範宴>という名で修行に励むが、悟りを開くことは叶わなかった。
仏と出会うことができぬ…その苦しみをいだいて十年。
山を下りた先で暮らす人々や、運命の女性との出会いを経て見えたのは
「念仏をとなえれば浄土へ迎えられる。身分によらず、人は皆平等に救われる」
という法然上人の教えだった。
権力による弾圧や陰謀渦巻く都で、彼の前に立ちはだかるのは…?

個性豊かな登場人物すべてにドラマがあり、人間の成長を描く激動のストーリー。
記念すべき年にお届けする、魅力あふれる舞台にご期待ください。


【スタッフ】
原作:五木寛之(講談社文庫 刊『親鸞』より)
脚本:森脇京子
演出:齋藤雅文
音楽:甲斐正人
監修:淺田恵真(浄土真宗本願寺派)、草野顕之(真宗大谷派)

【キャスト】
範宴、綽空、善信(後の親鸞):藤山扇治郎
紫野(後の恵信尼):はいだしょうこ
伏見平四郎(後の黒面法師):須賀貴匡
鹿野:春本由香
遵西:榊原徹士
慈円:嵐芳三郎
法螺房弁才:曽我廼家寛太郎
サヨ:三林京子
法然:藤川矢之輔
日 程
2023年4月10日(月)~29日(土・祝)
休演日:17日(月)
会 場
京都・南座
会場へのアクセス
チケット料金
S席(1・2階) 12,000円
A席(3階)   6,000円
チケット発売日
2023年3月9日(木)10:00
プレイガイド
<チケットのお求めは>
■チケットホン松竹(受付時間:午前10時 ~ 午後 5時)
0570-000-489 または 06-6530-0333
■チケットWeb松竹(24 時間受付 前売初日は午前10時から)
https://www1.ticket-web-shochiku.com/t/
チケットWeb 松竹のお問い合わせ
TEL 03-3545-2200(午前10時~午後5時)
◯窓口販売・お引取りは3月11日(土)より
◯前売り券取扱所/南座・大阪松竹座・歌舞伎座・新橋演舞場

チケットぴあ[Pコード:516-990]
ローソンチケット[Lコード:56558]
イープラス
CNプレイガイド 0570(08)9999(午前10時~午後6時)
お問い合わせ先
チケットホン松竹 0570-000-489(10:00~17:00)
外部リンク
【公演HP】
https://www.shochiku.co.jp/play/schedules/detail/shinran/
主催/松竹株式会社 MBSテレビ
SHARE
Twitter
Facebook