毎日放送(MBS)
情報・報道
バラエティ
ドラマ
アニメ
スポーツ
音楽
アナウンサー
グッズ
ショッピング
映画
イベント
オンデマンド
ニュース
お天気
SNS
MBSラジオ1179
English
アナウンサーTOPへ
【MBS】松本 麻衣子アナウンサー
松本 麻衣子アナウンサーのブログ
ちちんぷいぷいスペシャルウィーク
更新:
2012年8月30日
ちちんぷいぷいおかげさまで3000回!
〜やっぱり地元ってええなぁ〜
連日様々な企画で放送中のこの番組。
昨日、私は大阪砂もんアートの会場にいました。
チーム大吉のリーダー大吉アナは、一所懸命に取り組んでいますよ!
普段なかなか見ない表情…なんていうと怒られるかな。笑
月曜日火曜日は灼熱の太陽の中での作業。
砂からの照り返しもきつく、体力がどんどん奪われていきます。
水曜日は、曇り空で気温は低くなっていましたが、それでも33℃。
頭や首を冷やしながら、少しずつ着実に完成に向けて頑張っていました!
私は、水と砂だけで作っていると言う「砂像」を実際に見るのも初めてでした!
なんと細かい作業なんだろう!!とただただビックリ。
ハケやヘラなど様々な道具を駆使して砂を削っていきます。
できた!と思ってもそのすぐ後にさらさらさら〜っと砂が崩れてしまうことも。
昨日も何度もハプニングがありました。
ハプニングにもすばやく対応してくださっているのが、小山さん始めとする砂像職人の皆さん。
全国から集まって、指導してくださっています。
あ・・・。
あれ?!
小山さんの後ろに写っているのは、女と男の市川さん!?
現場を盛り上げながら作業してくださっていました。
今日もチーム大吉は砂像作りに取り組んでいますから、どうぞ番組をみて応援してください。
そして、お近くの方は砂もんアート会場にも足を運んでください。
JR桜ノ宮駅から南東に歩いてすぐ!
大阪ふれあいの水辺です。
完成するように応援してくださ〜い!
「がんばれ!チーム大吉〜☆」
セレッソ☆ロンドン五輪
更新:
2012年8月27日
もう視線は次に向いていました。
ロンドンオリンピック☆サッカー日本代表の3人。
セレッソ大阪の山口蛍選手、扇原貴宏選手、杉本健勇選手にインタビュー!!
今回はMBSラジオの亀ともSports Mondayの企画です。
亀山つとむさんと一緒にセレッソの練習場まで行ってきました!
イギリスはとても気候がよかったらしく、扇原選手は「ちょうどよかった〜大阪に帰ってきてからのほうがキツイ」と日本の湿気にちょっとげんなりした様子。
オリンピックのこと、日本サッカーの話などマイクの前でもいろいろと話してくれています。セレッソから(当時)は、清武選手とキム・ボギョン選手合わせて実質5人オリンピックに出場!これって、すごいことですよね。
ただ、その一方、セレッソとしては残りシーズン気の抜けない試合が続きます。
間違いなく経験を積んだ3人の今後に注目です。
■亀とも 番外編〜ロンドンからお帰りなさい!これからもサッカーに注目していきますよスペシャル!〜
今日!8月27日月曜日 夜8時からMBSラジオ1179で放送します。
ラジオやradikoで聞いてください♪
ちなみに席順は、1)最初に来た扇原選手が奥を陣取り、2)次に入ってきた山口選手が、「じゃあ、こっちー」3)必然的に杉本選手が真ん中になりました!
8月のwithタイガース
更新:
2012年8月24日
「withタイガース'12」次回の放送は、8月26日日曜日深夜0時50分から!
今回は、タイガースの4番に指名された新井良太選手へのインタビューです。
自らを、最初は「声出し、元気要因だった」と振り返る新井良太選手。
確かにグラウンドでは誰よりも大きな声を出し、チームを鼓舞しています。
「へたくそは練習するしかないんです」と繰り返し、バットを握る…ということは「バットが好き」なんでしょうか?
本人に聞いています。
そこにはビックリするような経験も!!
本当にあるんですね〜
それから、今回は、中日時代のことも知ろうと、名古屋まで取材にも行ってきました!
おかげで、まだ関西ではあまり知られていない一面も見ることができましたよ。
これを見ると、ますます新井良太選手を応援したくなると思いますよ!
深夜ですけど…いや、今回は深夜だから放送できるのかも!?
どうぞ、ご覧ください〜!!
Volleyball Woman
更新:
2012年8月24日
いまの気分は?!「幸せ♪最高に幸せ」
と答えてくれたバレーボール日本代表☆竹下佳江選手。
中国戦、韓国戦の終了後には、竹下選手のとびっきりの笑顔が飛び出していましたよね!?
本人は「ひっどい顔でしたね〜素直な喜びの表現だったので、あれはあれで永久保存版ですね」と苦笑い。
「メダルで〜す」と見せてくれたロンドンの銅メダルには、横から見ると“Volleyball Woman”の文字が!
首にかけさせてもらうと、ぐっと首が前に倒れるくらい重たかったです。
シドニー、アテネ、北京、ロンドン。
4つのオリンピックを目指し、シドニーでは出場権を逃してしまう経験もした竹下さん。
ここまでくる道のりは、簡単なものではなかったはずです。
「オリンピックに出られなかったことっていうのはすごくつらかったですし、そのときのメンバーも今もすごく大事だし、そういうつながりがあって今があると思う。メダルをとったメンバーの中に“オリンピックにいけなかった私”がいるのも行けなかったメンバーに何か伝えられるんじゃないかなとかいろいろなことを感じましたね」
これまで“159センチのセッター”と話題になることが多かったのですが、常に身長のことを言われ、「誰が見ても小さいんだからわかってる!しょうがないじゃん」と思っていたそうです。
一時は引退してバレーボールと距離を置いたけど、それでも戻ってきたのはなぜなのか尋ねてみました。
そのときは、「小さい選手なんて必要ないだろう」と心に鍵をかけていて、誰の言葉も入ってこない状態。そこで、当時JTの一柳監督が「あなたが必要!」と根気強く誘ってくれたから。
「そういう人がいなかったら戻ってなかった」ときっぱり。
「戻ってきてよかった〜」
と優しい笑顔を見せてくれました!
コートのなかではかっこいい竹下さん。
さらに美しくなったのはやはり結婚の影響かしら?!
キラキラとかがやく笑顔を見ながらそんなことを考えていました。
改めて…
バレーボール女子☆メダル獲得おめでとうございます〜☆
明石家電視台 北海道スペシャル〜!
更新:
2012年8月22日
さぁ!!
放送日が近づいてきました。
痛快!明石家電視台 北海道スペシャル〜
いつもは月曜日深夜の放送ですが、今回は特別番組として、
8月23日 木曜日夜7時からの放送です。
北海道の観光名所に行ったり、美味しいものをかけて様々な対決をしたり・・・でも、変わらぬ明石家定食てんこ盛りでお茶の間にお届けします!
では、そんなロケの中から打ち上げでのひとコマを。
いつもキュートで一所懸命な重盛さと美さんです。
私が明石家電視台のロケに初参加したときは、出演者・スタッフ合わせて40人くらいいて女性は私だけでした。
それが、今回はスタッフにも出演者にも女性が増えて非常に賑やかでしたよ!
23日の放送では、さっちゃんの活躍っぷりもどうぞご覧くださーい!
番組は現在、私と井上アナがナレーションを入れて、最終段階。
今回はたっぷりナレーション作業がありました。ふ〜!仕事したー!!
日本一賑やかなメンバーの大旅行!
どうぞお楽しみに♪
木曜日の夜7時からですよー!
8月17日
更新:
2012年8月21日
松本麻衣子は30歳になりました。
20代最後の日には、山中アナが「記念だー」と言って、写真を撮ってくれましたし、ハイヒールのリンゴさんモモコさんはエレベーターの中でバースデーソングを歌ってくれました。(そのあとモモコさんの持っていたアイスオレがこぼれて大変なことになったのですが)
多くの先輩に「ようこそ!」と声をかけてもらい、後輩たちからもお祝いしてもらいました。
この日を境に何かが劇的に変わるような気がしていたのですが、なーんも変わらず。
そういうものではないんですね。
まぁ、仕事においても“できること”が増えて年々楽しくなっています。これからも成長し続けたいと思っているので、どうぞよろしくお願いします。
温かいメッセージありがとうございました!
お祝いメッセージはまだまだ受け付けていま〜す!
五輪☆
更新:
2012年8月16日
ロンドンオリンピックも閉幕し、日常へと移行していくはずが・・・
祭りのあとの寂しさにも似た切ない感情が胸に去来しています。
あぁ・・・期間中は楽しかったなぁ。
しかも、変な生活リズムだけが未だに直りません。
なんとかバテないようにしなくてはいけませんね。
MBSでもロンドンオリンピック取材班が順番に帰国。
吉竹アナも帰ってきましたー!!
彼女の作る消ゴム判子は、どれも素晴らしい出来栄え!!
私は特にボクシング×クロネコの作品が好きです!
吉竹アナ本人は、手に持っているハンコがお気に入りなんですって。
四つ葉のクローバー×カエル(平泳ぎ)。
作品の詳細は吉竹アナのブログをチェック!!近々、MBSにて消ゴム判子の展示も予定しています。
では最後に、そんな吉竹アナのミニ情報をひとつ。
☆焼きおにぎりを作るのが上手です。
ほら。
醤油の染み込んだところがおこげとなって香ばしい香りが立ち上ってきます。
美味しそうでしょう。
ロンドン五輪☆
更新:
2012年8月7日
すみません。
オリンピックで忙しく、ブログの更新を忘れていました!
とは言っても、私が忙しいのは“仕事”じゃなくて“テレビ観戦”なんですけどね。
連日、選手たちの本気のプレーとオリンピックという特別な空間に魅了されています。
今日もなでしこの試合に釘付け!!
年末に特別番組で共演させてもらったとき澤選手はこう話していました。
「2012年は輝く年にしたい。
欲を言えば、一番輝く色のメダルがほしいですけど、本当にどの色でもいいからオリンピックのメダルがほしいので、オリンピックのメダルをもって帰ってきます!」
!!!
その言葉を思い出してテレビの前で感動のあまり震えました。
さぁ、今日も、ちちんぷいぷいでロンドン五輪の周辺取材を放送しますよ!
ルーレットで私に止まったときは、「ひょっとして1%の希望が?!」と思ったのですが・・・今別府さんルーレットに翻弄されました。
現在ちちんぷいぷいからロンドンに派遣されているのは、河田アナウンサー。そして、プリプリから吉竹アナウンサー。
この時期に現地まで取材に行けるのは本当に羨ましいです。
取材の報告は、プリプリとちちんぷいぷいで!!
是非見てくださいね〜
私たちはナレーションで支えます。
「押忍!!」は気合いをいれてやってますよー!
古川アナと一緒に。『押忍!』
バックナンバー
2017年
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2015年
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
1月
2005年
12月
11月
6月
プロフィール
名前:
松本 麻衣子
生年月日:
1982年8月17日
入社年:
2005年
出身都道府県:
兵庫県
出身大学:
学習院大学
趣味:
スポーツ観戦、ゴルフ
何でもひとこと:
面白いこと、すごいモノ、頑張っている人など、何かに“スポットライト”を当てる仕事をしていきたいです。ポップな高い声…以外も出ますよ。
担当番組
ちちんぷいぷい
(金)
ミント!
(木)
上泉雄一のええなぁ!
(火・水)
山岸久朗弁護士 その法律グルメ話に異議あり!(土)
大畑大介の“ひょうご五国”へLET‘Sトライ!(日)