毎日放送(MBS)
情報・報道
バラエティ
ドラマ
アニメ
スポーツ
音楽
アナウンサー
グッズ
ショッピング
映画
イベント
オンデマンド
ニュース
お天気
SNS
MBSラジオ1179
English
アナウンサーTOPへ
【MBS】松本 麻衣子アナウンサー
松本 麻衣子アナウンサーのブログ
ジャンベって知ってます?
更新:
2010年5月31日
ジャンベ初挑戦!
ジャンベって何?と思ったそこのあなた!
私が抱えているのが、アフリカの太鼓「ジャンベ」です。
砂時計のようにくびれていて、女性的なフォルムがセクシーでしょ!
直径20センチ余りの鼓面を使う打楽器なのですが、
たたく場所や力加減などによって、高い音も低い音も様々に響かせることができます。
このたび、私、Nabowaのジャンベ奏者・川上師匠に弟子入りしました!
5月のSmile×Songsマンスリーアーティストは、インストゥルメンタル・バンド Nabowa
バイオリンの山本さん、ギターの景山さん、ベースの堀川さんにジャンベの川上さん。
4人が繰り出す音楽は、目の前に雄大な景色を創り出すかのよう。
「風」が吹き抜けていき、木が揺れ、鳥が羽ばたく。
なんだか不思議な気持ちになるのです。
毎回深夜に生演奏をしていただき、なんとも贅沢な時間を過ごしました。
4人は、即興で曲を作りながら演奏をする、もしくはアレンジを加えると言うのが得意だそうで
初めて聞く私にはどこを変えたのかわからなくても、メンバーは演奏をしながら顔を見合わせ、
毎回、笑い合っていました。
そんな姿がうらやましく、無謀にも「私も仲間に入れてほしい」とお願いし、
失礼にも「ジャンベならできるかもしれない…」と挑戦しました。
これがなかなか…
リズム感はある方だと思っていたのに、一定のリズムを刻み続けるのは大変で崩れてくるし、
太鼓をたたく手は痛い…
きちんとあたればいいけれど、ちょっとずれると紐の結び目で痛打。
(さぞかし鍛えられた硬い手になっているのだろうと川上さんの手を触らせてもらうも、意外とぽにょんとしています。)
最終日にはNabowaのみなさん、私に合わせて演奏してくれましたー!!
Nabowa with マイコー とっても楽しかったです!
ありがとうございました〜♪
うん。これで、川上さんの演奏の凄さ、すばらしさが伝わったのではないでしょうか?
ジャンベの皮が張ってある鼓面は動物の皮なので、湿気に弱く、ふと見ると破れていることもあるんだとか。
川上さん、これからのシーズン大変でしょうけれど、乗り切ってくださいね。
それから、番組を楽しんでくれたNabowaの皆さん。ありがとうございました!!
デスクの写真
更新:
2010年5月24日
アナ室のみんなの机は
写真でいっぱいです!
私の会社のデスクには、いろいろな方と撮った写真が飾ってあります。
先輩の結婚式の写真とか、大学の卒業式の写真、オーサカキングの集合写真、ゴルフコンペの写真などなど…
そんな思い出の写真と一緒に、私はデスクに1枚の新聞記事を挟んでいます。
4年前、2006年5月16日の記事。日刊スポーツ(2面)。
そこには、「世界を驚かせろ!23人のサムライ」と書いてあり、
ドイツのW杯日本代表にガンバ大阪から選ばれた、宮本選手、遠藤選手、加地選手が凛々しい表情で写っています。
当時、代表発表の時間にVOICEで中継を担当した私は、ガンバ大阪のクラブハウスでジーコ監督の代表発表を見て、
そのすぐ後に行われたガンバ大阪での記者会見の場にいました。
選手もチームスタッフもマスコミも興奮している会場の雰囲気の中で仕事ができたことが嬉しくて、
忘れないようにしようと新聞記事を残しているのです。
先日、サッカーワールドカップ南アフリカ大会のメンバー発表があり、
遠藤保仁選手は日本代表に選ばれました。
インタビューでは「自分の仕事がしたい」と話した遠藤選手。
ふと気になって、手元の記事や当時のメモを見返してみました。
2006年に遠藤選手から聞いた目標は…
「攻撃のリズムを作ること。それとFKを1本ぐらいは決めたいですね」でした。
職人遠藤選手のFK(フリーキック)楽しみにしています!!
そして、4年後、次のワールドカップに向けて走り出したメンバーもいます。
「2014年待っててや!」
次の代表候補の力強い言葉が頼もしく感じられました。
MBSうたぐみ Smile×Songs 春の音楽祭
更新:
2010年5月17日
5月17日月曜日 午後8時〜9時 MBSラジオ1179にて放送!!
Smile×Songsには、4月から曜日ごとに1組ずつアーティストに来ていただいています。
深夜に毎週生出演&生演奏をしてくれているマンスリーアーティスト!
今回は、4月のマンスリーアーティストが一堂に!!
(月)作人、(火)スムルース、(水)Prof,Moriarty&Smiley-Todd、(木)日比直博、(金)信政誠
それぞれのトークも、そして生演奏もアリの60分。
是非聴いてくださ〜い♪
松本麻衣子とスムルース♪
更新:
2010年5月6日
Smile×Songs火曜日4月のマンスリーゲストは関西在住の3ピースバンド・スムルースでした!
あっかるくて何でも楽しもうとする文学少年・徳田さんと私よりも女子力の高い王子・回陽さん。
この2人が毎週来てくれて、最初から最後まで笑い声の絶えない、楽しい時間を過ごしました。
私がライブで聴いて気に入った♪WALKも、生演奏で披露してくれましたよ。
この曲、家の温かさを感じるいい曲なんです。
玄関に靴が増えていく様子が目に浮かんで、じーんときます。
5月5日にNewアルバム「HAND」とライブDVD「スムルース LIVE TOUR 2009 WALK」を発売したスムルース。
発売当日は、Nu茶屋町のタワーレコードでインストアライブが行われました。
私も見に行ってきましたよ!
イベントスペースは区切られているのですが、そこに収まりきれないくらいの人が集まっていました。
後ろのほうでお客さんたちと一緒にノリノリで曲を聴いていたら、
ニヤリ。回陽さん、気づいてくれました!
「1曲目に、あ!来てるってわかったよ〜」と。
嬉しいですね。
今は、新しい楽曲作り・レコーディング中だということです。
徳田さん曰く「あの(番組出演)ままの勢いで作りました。いいのができそう!」って。
完成したら真っ先にSmile×Songsに遊びに来てくださいね〜♪
バックナンバー
2017年
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2015年
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
1月
2005年
12月
11月
6月
プロフィール
名前:
松本 麻衣子
生年月日:
1982年8月17日
入社年:
2005年
出身都道府県:
兵庫県
出身大学:
学習院大学
趣味:
スポーツ観戦、ゴルフ
何でもひとこと:
面白いこと、すごいモノ、頑張っている人など、何かに“スポットライト”を当てる仕事をしていきたいです。ポップな高い声…以外も出ますよ。
担当番組
ちちんぷいぷい
(金)
ミント!
(木)
上泉雄一のええなぁ!
(火・水)
山岸久朗弁護士 その法律グルメ話に異議あり!(土)
大畑大介の“ひょうご五国”へLET‘Sトライ!(日)