毎日放送(MBS)
情報・ドキュメンタリー
バラエティ
ドラマ
報道番組
アニメ
スポーツ
音楽
アナウンサー
ショッピング
映画
イベント
オンデマンド
ニュース
お天気
モバイル
SNS
MBSラジオ1179
English
アナウンサーTOPへ
【MBS】山中 真アナウンサー
山中 真アナウンサーのブログ
更新:
2002年3月26日
お仕事は60歳で引退?
い〜え、とんでもございません!
まだまだ皆さん元気に頑張っていますよ♪
社長の夏目さん(左)と堀内さん(右)にはさまれて
先日、私がラジオ「イブニングレーダー」の
中継でお邪魔したのは、大阪市港区にあります
「一心堂」という看板屋さん。
ここで一昨年から働いているのが堀内宣正さん、64歳。
前の印刷のお仕事をお辞めになってからの再就職なんです。
それまで毎日お仕事していたのに、退職されて急に暇になり何をしていいのか分からない、生きがいが持てないという方が少なくないそうです。
堀内さんもそんな一人。だけどこの不況の中、
なかなか高齢者の方向けの求人はありません。
そこで、堀内さんが訪れたのが
『社団法人 大阪府シルバー人材センター協議会』。
ここは、概ね60歳以上の高齢者を対象に
仕事を提供し生きがいを持ってもらおうと活動している団体です。
さらにここで平成10年から始まったのが
「シニアワークプログラム」という技能講習。
今までと違うお仕事をいきなりするのは無理ですから、
コースごとに仕事に必要な技術を5日間〜2週間で教えてくれます。
この講習は様々な事業主団体と協力して無料で開催しています。
まだまだ元気に看板作り!
「マンション管理員コース」や「訪問看護員養成コース」などいろいろなコースがある中、「広告美術アシスタントコース」という「大阪広告美術協同組合」という看板屋さんの組合と協力して毎年開催しているコースに堀内さんは参加しました。
そして、実習を経て、晴れて一心堂さんに再就職となったそうです。
「通勤で歩くのも健康にいいし、看板作りで力仕事もあるから、この年で腕に筋肉ついちゃった。顔も血色良くなったって言われるよ。この先一生勉強だね。」とは堀内さんの言葉。
いや〜、なかなかどうして高齢者パワーはすごい!
我ら若者も負けてられませんな♪
更新:
2002年3月22日
なかなか良くならない景気、凶悪化する犯罪、
うそをつく政治家や企業など世の中腹の立つことばかりでしょ?
身の回りのことも含め、みなさん、
結構ストレス溜まってるんじゃないですか?
適度なストレスはやる気を起こすらしいですが、
過剰なストレスは心にも身体にもNG!
ということで皆さん、リラックスしまくってください!
人それぞれ、いろいろなリラックス方法があると思いますが、
僕が先日ラジオ「イブニングレーダー」の中継で行ったのは、
大阪市住吉区にある、「大阪府立こころの健康総合センター」。
ここの地下1階、ストレス対策課で
「リラックス体験」なるものが出来ちゃいます。
「シンクロエナジャイザー」でリラックス♪
まずは「シンクロエナジャイザー」という機械。
これは「光」と「音」でリラックスできます。
マッサージチェアのようなリクライニングシートに横たわり、
スキーのゴーグルのようなものとヘッドホンを装着。
耳からは心地よい音楽が、そして目からは水色の点滅する光が
嫌なことを忘れさせてくれます。。
まるで水中に漂っているかのような気分に浸り、
わずか5分ほどでうとうと…。
さて、次は「ボディソニック」。
これは「振動」と「音」でリラックスです。
耳元のスピーカーから流れる快適な音楽に合わせ、
リクライニングシートがブルブル震えちゃいます!
程よい揺れを身体に受け、またまた眠気が…。
機械で脳波測定。ストレスは?
最後に、どれくらいリラックスできたか測定まで出来ます。
おでこにセンサーをつけ、3分間脳波を測ります。
「β(ベータ)波」という脳波が多いほどストレスが多く、
よく言われる「α(アルファ)波」が多いほどリラックス出来ているということ。
東京から大阪に来て1年弱、大きく変わった環境や、社会へのデビュー、初めてづくしの毎日を送っている僕のストレスは、さて…。
なんと!!「β波」がゼロじゃあ〜りませんか!!
つまり「ストレス」ゼロ!!
おいおい、なんとなくは分かっていたけど、僕って…。
先生には、「うまくリラックスできてるとも言えますが、
もうちょっと仕事頑張って、とも言えますね」と笑われちゃいました…。
みなさんのストレスはいかほど?
大阪府立こころの健康総合センター:06-6691-2811
バックナンバー
2017年
4月
2016年
8月
6月
5月
2015年
5月
3月
2月
1月
2014年
12月
8月
7月
6月
2013年
12月
11月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
10月
9月
8月
7月
2月
2011年
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
8月
7月
6月
5月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
4月
3月
2月
1月
2005年
11月
9月
8月
7月
6月
4月
3月
1月
2004年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
4月
3月
2月
1月
2003年
10月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2002年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
3月
2月
2001年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
プロフィール
名前:
山中 真
生年月日:
1976年11月20日
入社年:
2001年
出身都道府県:
東京都
出身大学:
早稲田大学
趣味:
人でもモノでも場所でも体験でも、新しいことと出会うこと、バスケットボール、ドライブ
何でもひとこと:
体力と適応力でタフな仕事にチャレンジしています。1回10日〜2週間という海外取材を年間6〜7回、70日間インド一周という取材も経験しました。英語は全くしゃべれませんが…。大阪マラソン開催を機にフルマラソンにもチャレンジ。日本一速いアナウンサー目指して、サブスリー(3時間切り)を狙っています。去年は3時間2分18秒でしたが…。ダイビングと潜水士の資格で水中からの生中継をしたり、高所も好きでヘリ中継をしたり。バンジージャンプでも蛙を食べることでも、好奇心をくすぐる刺激を求めて、新しいことに出会えるならどこにでも行きます!興味の幅が広すぎて、これっちゅう特徴(キャラ)がないのが悩みですが…(笑)。
担当番組
ちちんぷいぷい
VOICE
(金)
山中 真アナが
豊崎 由里絵アナ
を30秒で紹介します!
このビデオを見るためにはJavaScriptを有効にしてください。